4月から始めるつもりで申し込んでいた、
「朝ヨガ」の講座が2ヶ月の休講を経て
今月から始まりました。

講座は7:30からで、朝スタジオに行くと、
施設内のテニスコートではすでにテニスで汗を流す方々がいらっしゃいます。
みんなこの日を楽しみにしてるんだろうなぁなんて思いながらスタジオまで歩きます。


朝ヨガに参加されてる方は、年代は少々高めで、
ヨガもいろいろとあるようですが、
どちらかというとゆっくりで無理のない動きが多いです。
50分。自分の呼吸と体に集中できる時間。
とても贅沢です。
講師の先生が「限界を越えない」「誰かと比べず、自分の体を観察します」ということを講座中によくおっしゃいます。

その言葉を意識しながら、ポーズをとるのだけど、ここまでいけるかな?と自分とちょっとしたやりとりを楽しめています。


講座が終わって帰ってきた後は、娘たちの習い事の送り迎えの合間に家事をしているとあっという間にお昼で、午後になってしまって、
昼寝してたら夕方近いこともしばしば。


休校中から、お弁当を時々長女に作ってもらっていて、今日も作ってくれたのでお昼も楽させてもらい、
今日の夕飯はカレーが食べたいと次女が言い出したので、それを長女がほとんど作ってくれてとても助かりました。

今日も何もできなかったなぁー…となるところ、
手も空いたので、夕方にお風呂の細かいところと玄関のちょっと大掃除、草むしり少しもできて、
それだけで充実した感が…笑

そうそう、掃除で先日窓のレールを掃除するのにおすすめ、ということで購入したこちら↓


細かいところの埃を取ったりするのにとても役立ちました。


夕方は、湿気も少なく吹いてくる風もとても心地良かったです。
早速蚊にさされました。夏ですね…


お読みいただきありがとうございました。