例年にない静かなGWとなりました。

国民の皆さんがこの事態の収束に向けて、
考えて行動されてるだなぁ…と思いを馳せておりました。

我が家はというと…
実はさほど例年と変わらない過ごし方だったのではないかと思います^^;

というのも、夫は仕事柄連休にはならないし、
仮に休みがあっても古い友人に会ったりして、
家族でどこかへ!というのはもう何年もしておりません。
私も人混みがあまり得意ではなくて、近所と実家をうろうろするくらいに留まることが多いです(基本的には出不精なので…)。
娘たちも事態をわかっているのか、あまりどこか行きたい!ともならず助かりました。


それが今年はより顕著になっただけで
子供たちはともかく、私はstay homeを大いに楽しんでおりました。
外に出る必要がなければそれだけで今は安心ですし…
だからといって万事穏やかに過ごせていたわけではないですけどねー。


さて、そんな連休に備えて、
ホームベーカリーを借りました!


ギリギリ残っていた強力粉と、夫がたまたま買えたので三回ほど、パンやらピザやらを焼きました。(写真撮り忘れ)
少し前に強力粉を見かけて買わなかった自分を責めたいところですが、ほんとに粉類をとんと見かけなくなりました。
需要と供給のバランスが崩れているだけと思いたいです。

ホカホカの食パンができたときは感動しました。
こういうものもレンタルできるんですね!
買うのを迷ってる時とか、ちょっと使ってみたいなって時にもいいですね。
ホームベーカリーはランクにもよりますが、
借りたのは1週間2000円、送料込(返却時も)でした。



こねるとこまで機械にお願いして、パン作り。
焼き立ては美味しかったです。


私はしばらくできてなかった編み物を再開して、
冬物の毛糸で編んでます。笑
コットンの糸が欲しくなってきた…




娘たちと折り紙を切って遊んでいたら、私がハマりました。

うまく切れて、開く時のワクワクがたまらない。笑
こういうの意外と好きなんだな、私。

子供たちの外遊びがてら、庭の生え放題の草をむしりをしてだいぶ減ったなーと自画自賛も束の間、
むしってもむしっても生えてくるエンドレスな感じにやりがいを感じたり感じなかったり。大物を抜いて、一人喜んだりしてました。

冬場枯れきってて、これは咲くのかなぁ?と思いながら水をあげてた花が、びっくりするくらい咲き始めました。
毎日見てとても嬉しくなります。




不要不急と言われればそれまでですが、
ふとしたきっかけもあり、アイブローを買いました。
このピンクはどうなる?と思いましたが、なかなかいいなと個人的には思ってます。
眉の話は別に書きたいと思います。


昔働いてた後輩が近くの店にいて少し話ができました。店は忙しいけど、化粧品は売れない…と嘆いておりました。そうなってしまいますよね…


こんなに動いてないのに、お腹は減るし、
パン作って食べちゃうし、微々たる数値ではあっても減少傾向にあった体重が見事に上昇してます。
stay  home、苦じゃないけどこのままじゃまずい滝汗

明日はひとまず職場にいかなければなりませんが、その後は明日の仕事次第。
テレワークも推奨されてるので、食べる量を考えて、自宅でも動かなくては!

そんな思いが巡る連休最終日。
家の中はさほど片付けませんでしたが、
リビングは散らかしっぱなしもだいぶ減りました。(いや、散らかってるな…)

自粛はまだ続きそうですが、できることをできるだけやっていくだけかなと思います。

お読みいただきありがとうございました。