もっと早く観たかった…
先週から撮り溜めしていた「ノーサイド・ゲーム」をまとめて観ました。
ラグビーワールドカップが始まって半月以上。
日本が快進撃を見せるのを横目で見ながら過ごしてしまったことを実に後悔しています。
ドラマでは毎回最後に目頭が熱くなり、
主題歌が流れるだけでも今は泣けそうです。笑
私の父はスポーツ全般が好きで、良く見てますが、
昔からラグビーも良く見ていたなと今頃思い返します。
やたら体格のいい人たちが、いびつな形のボール目掛けて、やたらとぶつかってきたり、やたら高いポールにボールを蹴ったり、なんだかわからないところにタッチしている…そんなスポーツにしか私には見えず、
何をしているかがずっとわからないものでした…
今でもルールも良くわからないし
(トライを決めるともう一度点が加算できるチャンスがあるらしいということはわかってきた)、
でも前よりドラマのお陰で見方が変わりました。
ドラマ、よかったのよ。(個人の主観です)
大泉洋さんが、会社ではめちゃくちゃかっこいいんだけど、家では奥さんに全然逆らえないとこもまたよかったし、
ラグビー部のメンバーの絆も、実業団スポーツの大変さも、監督の厚さも、組織のしがらみもまた
あー、実際にこういうことあって欲しくないけど、あるんだろうなって。
そういうのを見て、少しだけラグビーを分かったつもりで見た、ワールドカップのスコットランド戦。
私の中で何が燃えました。
痺れるプレーが何度もあったし、
皆さんが熱くなる理由も分かる気がしました。
週末は、南アフリカ戦。
多分、観る
