書きたいことたくさんあるのですが…

この間の三連休にも私の中ではいろいろあったので、ひとまず備忘録です。


9月15日
前回の明治の工場見学に引き続き、
近場にまだまだ見学できる工場があることがわかり、今回はアサヒビール守谷工場へ。

9月は(なのかわからないけど)カルピスのイベントがあって、工場見学に加えて、カルピスの歴史の話を聞いたり、試飲で子供にはカルピスがあったり、カルピスを使ったレシピも教えてくれました。
休日だったため、工場が稼働してなかったのがとても残念でしたが、どうやらものすごいスピードで缶ビール、瓶ビール、ソフトドリンクを製造している様子。
普段の様子を映した映像でも早くて何やってるかわからないほどでした。
アサヒビールの工場ではリサイクルに力を入れているのが印象的でした。
館内はゴミ箱がなく、すべてリサイクルボックスなんだとか。ペットボトルから制服作るそうです。
試飲のあとも飲み終わって終了!じゃなくて、リサイクルボックスに入れるところまで。こういうのなんかいいな。
ビールを発酵されるボトル状の貯蔵庫?みたいなのもたーくさんありました!
隣のご家族が美味しそうにビールを飲んでおり(何種類か飲み比べができてました)、飲める人がきたらますます楽しめそうだなぁと思って見ていました。


そして、この日は夜から昨年長女とクラスが一緒だったママと3人で飲み会。
役員が一緒だった方と、行事を通して縁を繋いでいただき、普段なかなかゆっくり話せない中、お話しできてとても嬉しい時間でした。
夫が仕事なので、娘たちは実家にお泊り。
心置きなく楽しんできました。
帰ってきてお風呂場で「あー、楽しかったなぁー♪」と思わず口ずさむほどの会だったようです。



翌16日は午前中に娘たちを実家に迎えに行き、
家族四人でいるものの、どこへも行かず(←というかどこか行こうという話を誰もしない)家でのんびり。
雨が止んだら夫が庭の木を切り出して、木よりも草を…と言えずにまたモヤモヤする。笑

お昼くらいに、埼玉に住む後輩が
「今から牛久大仏にいきまーす」と連絡をくれたのに、気を抜きすぎてまさかの昼寝!
こんなに近くにきてるのにー‼︎娘たちを連れて行くには遅く、次女もグズグズし始めたので、諦めていたところ、
近くのアウトレットに行きます、と連絡をくれたので、夫と子供を置いてちょっとだけ会いに行けました。
何年ぶりだろう…8年ぶりくらい?
新入社員時代からやたらと私を慕ってくれていた彼女は(ありがたき存在)、30半ばを越え、3歳の女の子の母になっておりました。

時の流れるのはなんと早いこと。

近くに行くからと声をかけてくれたことは本当に嬉しくて、会えて本当によかったです。
Rさん、ありがとう♡


そんな三連休でしたが…
また三連休きますね。笑

今週も予定はないので、窓のサンの掃除がしたいのですが、また台風の影響を受けそうですよね…


家の中がいつもプチパニックに陥っている我が家ですが、今更ですが、beforeを写真に撮って、「やらねば、やりたい」の気持ちを引き出し、ちょっと片づけて「やれた、できた!」を感じて、モチベーションアップを図ろうとしております。

最近は多少散らかっても、元に戻る場所は知ってるもんねーと思って安心してしまい行動に移せず、いつも散らかったままになっておりまして…
自分のお尻は自分で火をつけなければならないようですね。


すっかり秋の空のこの頃。
朝晩すずしくなりましたね。