beforeの写真はとてもお見せできませんが、
二階の北側の荷物部屋兼子供たちの遊ぶ部屋をようやく整理しました。
久しぶりに床見えたー!
モノがなければまだこんなになるんだ

次女と一緒におもちゃをしまって、
いるもの要らないものに分けて、
掃除機とウェットシートで拭いてようやく床が見えました。
嬉しい♡
次女も「キレイになったね!」と言ってました。
子供でもキレイかそうでないかはわかるんだな。
…とはいえ、
写ってない左側には使わなくなった収納ケースやら引き出しやらがたまってしまってます。
この辺がなんとも我が家っぽい^^;
こういう大物は捨てる時に困ります。
これまではドアあたりからモノが散乱していて、入るのも躊躇したし、掃除機かけたくてもかけられなかったのでこの日はそれが解消されただけでも嬉しいです。
この部屋、遊びっぱなしのまま多分一年くらい放置してたのではないかと思います。
ここは北側で日があまり入らないから、とわざわざいろいろ白くしたのにその白さゆえ汚れも目立つ場所でした。
我が家は隣と左後ろが空き地で、それ故に土埃も溜まりがちで、窓のサンも真っ黒…
一日では取りきれず次回持ち越しになりました。
普段出入りしないからこそ、掃除も片づけも後回しになってしまってたけど、ここまでやれる日がきて、ひとまず良かったです。
この部屋将来的には子供たちの勉強部屋にしたかったのですが、4つ歳が離れてるし、
長女も自分の部屋みたいなのが欲しいと言わないので様子を見ています。
机もまだなくて…
来年、次女が小学生に上がるタイミングでいろいろ考えたいのですが、子供部屋はもう少し後になるかもしれないです。
あとは…寝室だな
