先日、タオルをまとめ買いしたという話を書きました。

ですがそのあと、新品を下ろすのをためらい、
結局古いタオルをそのまま使っていました。
まだ使えそうだなーと思って。これは全然いいと思うんですが、
そもそも変えたいなーと思って買っていたのになんだか変な感じだな、と我ながら思いました。


なので勇気をだして、新しいものを下ろして、いざしまってみました。

右半分は前からあるもの。
左半分うち白いのは少し前に、グレーのは先日購入したものです。

い、一目瞭然。笑

並べてみたらやっぱり古いものは古くなっていて、へたっているのも確認し、速攻二次利用に回ることとなりました。
先日買ったHOME COORDYのタオルは「とてもやわらか」だったこともあり、厚みがあって、畳んでしまう時も扱いやすかったです。
使うの楽しみラブ
少しだけアップデートできた気がします。


新しいものは多かれ少なかれ魅力的なので、
実際に見て、並べてみたりすると、古いものが手放しやすくなりますね。
タオルは消耗品の要素も強いので、交換時期に迷ったら並べてみるのも良さそうです。
スポンジとかも替え時に迷う人なので(私が)、この方法で替え時を知るひとつの目安にしたいです。
でももちろんまだ使えると思ったものは使えばいいわけです。


土日は梅雨空の様子ですね。
今朝はこんな空が拝めました。

今にも晴れ出すのではと思えた朝でした、
思えば今日は夏至なんですね。
夜明けが早いなぁと思うのもこの辺りがピークなのかな。