引っ越してきたときに取り付けた、リビングのエアコンが壊れました。
と言ってもまだ寒さの残る3月くらい(もっと前かな)の話ですが壊れてました。
今年の冬でまる10年経つので、いろんなものが壊れ始める時なのだと思います。
我が家は、リビング+ダイニング+キッチンのL字型のような一階で、
これまでは2台のエアコンをつけておりました。
今回はその片方だけが壊れてしまい、
残った片方で凌いでいたわけですが、さすがに夏はしのげなそう。。。ということで今月中には購入しなければ、と思っておりました。
片方だけ壊れた理由は、
主に片方しか使ってなかったから。
通常2台稼働させる広さのところで暖かくなるから、涼しくなるからと一台で頑張っていた結果、一台だけに負荷がかかり、早めに壊れてしまったようです。
で、今回は選択肢は
●壊れた方だけ変える
●両方変える
●一台で間に合うものを買う
一階部分は20畳くらいあるとのことで、これまでは10畳のを2台つけてました。
壊れたのは1台だけで残りは使えるから、使えるまで使おう!が私の考え。
だから10畳の新しいものを買えばいいんだなーと思っていて、予算もこのくらいかな♪と安易に思っていました。
一方夫は、
この際だから、将来的にもう一台も壊れるので、20畳冷えるのを1台にしてもいいんではないか、と思っていたらしいです。
いざ、電気店へ。
ふらふらと店内に入っていくと早速P社の販促の方から「いいのありますよ!」と声をかけていただきました。
壁にかかってるものより遥かにお求め安くなっているそちらは、昨年のモデル(型落ち)とのこと。
型落ち大好き!笑
特段メーカーや新型などにこだわりのない私と夫は話を聞けば聞くほど他を見ずに決められる勢い。
1つ言えば、自動清掃のついた機種は、掃除屋さんに掃除を頼むと、ついてないものより高くなるので、ついてなくてもいいかなーと思ってはいたのですが、
台数が減るからそれもよし?と思わずにはいられなかった値段でした。
実際の価格交渉は、店舗の店員さんがきてあれこれやってくれるのですが、
この店員さんも推しはこれ、とばかりにほかの商品には目もくれず(途中心配になってほかを見たけどこれよりいいと思えるものはありませんでした)、決定。
今なら古いものを下取りしてくれるとか、工事費がタダ、とか、他にもなんとかが無料とかいろいろやってくれて、手数料とかあるのだと思うけど、思ったより安くしていただけました。
結局、将来的には1台にする方向になり、
今回は20畳のものを1台購入することになりました。
また10年くらいは頑張ってほしいものです。
今回は本当にタイミングがラッキーでした!
翌週に行こうかと思ったけど、行ってみて良かったです。
選ぶのに何時間かかかるかなーと思っていたのでちょっと拍子抜けですが、それもよしってことで。
声をかけてくれた店員さんと、ぶれなかった夫に拍手。笑
ちなみに空気清浄機が古いので買おうかと思ってたけど新しいもの空気清浄機能もあるとのことで、買わなくてもいいのか検討中です。
これで夏のボーナスの使い道は決まったので、
またしばらく財布の紐は緩めずに行きたいところです^^;