今年の母の日は5月12日でしたね。

金曜日には、保育園で母の日のために制作してくれたものを持って帰ってきました。


まだちゃんとは書けないひらがなを子供たちなりに頑張って書いて仕上げたそうです。

次女は年長ですが、ひらがなのスイッチが入ったのは割と最近で、目下練習中です。

「あ」という字は彼女にはとても難しくて
なかなか書けなくて、
「何度も何度もお絵かき帳に練習してたんですよ」と保育園の先生から聞きました。

次女はできなかったり間違えたりするとすぐ泣く人ではありますが、
負けず嫌いなところもあり、時に努力家だなぁと感じるところがあります。

そんなわけで練習の成果が出たと思われる結果となったかなーと思いますチュー

こういう制作ものって、小学校に入ってからはないので、今だけのものなのでしょうね。


母の日当日は朝から高圧洗浄機と奮闘し(すごくいいのに、ものすごくうるさくてあまり使えず終わる…)、お昼を外食して本屋に立ち寄り、コーヒー飲んで帰りました。
あー、なんかいい。笑


その前日はエアコン探しに電気屋さんへ。
良品と出会えたようなので、その件はまた改めて。