先日、久しぶりの整体に行きました。
四月の初めからずっとおかしかった右腕の様子を見てもらいに行ってきました。
整体の先生に、日頃運動をしていないことがすっかりバレて、
今年40歳という節目を迎えることもあり、
これは何かやらないとまずいなぁ。。。と本当に思いました。
やりたい気持ちはね、ずっとあるんですよ。
ヨガとかピラティスとか、ダンス習いたいとか。
でもレッスンはたいてい平日の昼間。
土日も娘たちの託児先がなかったりしてなかなか踏み出せずにいるわけです。
こういう時にできない理由ばかりを並べがちで、
職場の昼休みに歩くとか、
夫の休みの日の仕事帰りにジムに通うとか
できそうなことを考えるんですが、職場のお昼は昼寝もしたいし(午後の仕事に支障が出る)、
夫の休みの日の帰りくらいは、ゆっくり買い物して帰りたい、とか
どうしても優先順位が下がりがち。
で、どうしたらできるかなと考えた結果、
土日の早朝ウォーキング
が浮上しました。
今は日の出も早くなり、5時前には明るくなります。
私は夜寝るのが早いので朝は起きるようにしていて、子供たちが寝静まっているこの時間なら、できるのでは
と思いたち、

連休の2日目から始めて、雨で休んだので、5/1まででようやく3日やってみました。
時間は20分〜25分くらい。
無理のない範囲で、音楽を聴きながら町内をてくてく歩く。
今までだらっとしていたので無理なく続けることを大事にしていこうと思います。
で、3日坊主にならないようにしたくて、
ブログで書きました

連休が明けたら土日の2日やって、もしも平日1日でもできることがあったら、それはもう週3!
そうなれる日があればいいなぁーと妄想しながら
まずは休みの日にやっていこうと思います。