長女 この春から小4。

ランドセルの内袋?とでもいうのか、名前はわからないけど、薄めのポケットありますよね?

その両側になんと穴。



こんなとこ破れます?滝汗

決してメーカー様のせいではなくて、おそらく長女の使い方によるもの。
そこにそんなに入れます?ってくらい入ってたもの…

気づいたのは3年生の終わりかけ。
小学校生活はまだあと半分を残しているというのに。あと3年もつだろうか…と思っていたら、
ランドセルは修理ができるわけですね♪

私が小さい頃は、ランドセルを修理するという発想もなく(職場の人も言っていた)、
私なんて、ことランドセルに関しては、絶対潰さない!と思ってしたし、下二人の妹弟より確実に丁寧に扱っていた自信があっただけに、
自分の娘のランドセルを修理に出すなんて!と思っていました。

幸い、メールで問い合わせたらすぐにお返事を下さり、先日代替えランドセル(娘の使ってるのと同じ色)が届き、修理に出されました。

あまりちゃんと見てなかったけど、それ以外にも直してほしいところがあるような。。。
ちなみに基本無償修理のようですが、有償になる場合もあるそうです(メーカーによりそうですね)。

娘も同じ色でキレイなランドセルが来て(後々返しますけどね)、安心した様子。

修理は約ひと月ほどかかるようなので、
GW前に届くかどうかと言うところですが、直って帰ってきたらうれしいです。

ちなみに、春から年長の次女のランドセル問題もあり(購入開始がどんどん早まってますねー)、只今どれにしようか考え中。
長女と同じメーカーならだいたいわかるので、見に行かなくてもいいかな?と手を抜こうとしている母でした。笑
長女よりさらに体が小さいと思っていましたが、治療の効果もあって、入学する頃には当時の長女の身長を抜くかもなぁ〜と思っていたりします。(その前に治療がこの夏くらいまでの予定ですが)
軽い方がいいかな、と思ってましたがなんとかなりそうな予感。


ちなみにちなみにメーカーさんとのメールのやり取りがほんとに丁寧で、なんか感動しました。
ここで買えてよかったな、と思いました。