本格的な忙しさを前に、
1日のなかで少しでも穏やかな時間があったらいいなーと日々画策中です。
特段書くようなこともないけど、なんか書きたい。今はそんな気持ちです。
(まったく書く気が起こらない日もあるので不思議ですね)
あまり情報は入れず、入ってくる情報を受け取り、必要以上に忙しくならないように。
例年であれば4月の新ドラマ、何やるんだろ?と情報を集めるところですが、
いまのところまだあまり情報がないせいか入ってこなくて、
そうこうしてる間に始まって終わりそうだな、という予感。
ドラマは私にとって日常のオアシスでもあり、観ないとならないもの、と思ってたけど観ないなら観ないでいけるのかもな、と思ったりします。(今はってことですが)
もともと情報を取りに行くのが苦手です。
アンテナみたいなのが低くて、職場のあれこれに気づかなかったり、仮に気づいても巻き込まれたくなければ、平気で知らないふりをしたりします。
だから入ってくる情報も比較的少なめだと思います。
あとは入れてしまうの割と振り回されたり流されたりするのが自分でわかっていたりもするので、必要なもの以外はあまり入れないようにしているのかもしれません。
心がザワザワするときだからこそ、
あれもこれも、は止めてます。
編み物も読書もストレッチも、みたいな寝る前にやりたいことも、
どれか1つ、やりたいなできるなと思ったものだけとか。
昼間せかせかと動かしてる(つもり)なので、
ほわんとできるときはそのままでいたりします。
幸い春休みは宿題もなく、聞かないとならないことが1つ減ってるので助かります。
とりとめなくてスミマセン。
読んでくださった方、ありがとうございます。
今日も1日職場ではバタバタ。
帰ってきてからは子どもたちにちょっとイライラしましたが、協力もしてもらっていつもより早く寝ることができそうです。
今週もあと2日。
無事に乗り切れますように。