いろいろと書きたいことはあるのだけど、
私の心を落ち着けるのに役立つ鍵編み。

先日からモチーフ編みを練習中です。
ようやく形が揃ってきたかなーと思うのですが、
これ正方形になるはずなのに、網目が増えてるのか、私の編み方なのか、
タテとヨコで長さが違ってしまってます。。。
編み図どこかすっ飛ばしてるのかな。
できるようなったーと思うと、自分の思い込みで進めてしまって間違ってることはよくあるので、また編み図とにらめっこしたいと思います。

あと、その日のテンションや心具合によって、
同じように編んでいても編み方(きつさとかゆるさとか)が変わってしまうんですね、コレ。
常にフラットな気持ちで淡々と向き合わないと、同じ大きさのモチーフは永遠に完成しないように思います。
だから同じのいくつも作れる人、やっぱりスゴイ。
方法はだいたいわかってきたので、あとは精査していくだけ。
練習は嘘をつかないと信じてやってみます。