先日、数年に一度かというくらい珍しく
夫が土日の連休が偶然取れました!
連休はあっても平日とか、土日の休みもどちらか1日ということが多いので。
私もこれといった予定を入れておらず、
子供たちも習い事以外は予定なし。
ということで、母の思いつきで行ってきちゃいました♡
土曜は長女の習い事終わりが2時。
でもせっかく連休なら、土曜に行きたい…
いろいろモヤモヤ考えた結果、土日祝日は午後三時以降のチケットがあることが判明。
これなら行けるんじゃないの?
夫の会社の福利厚生の一環の割引チケットも使えそうだし(ギリギリで頼んで届いた)
行ってしまうか

・ディズニーランドには、朝から行かなくてならない
・チケット高いから長時間いたい(←貧乏性)
・半日ってもったいない気がする
そんないろいろを一旦捨てて、
4人で行けるというところにフォーカスして方法を模索した結果、なかなかいいプラン♡と自画自賛。笑
よく考えたら高速使えば1時間くらいなのに、
やたらめったら遠いところだと思いすぎていたし、前回は朝から行ったけど、3時くらいに出てきちゃったし、滞在時間ってウチの場合は今のところそんなもんなのかも。
次女のお昼寝も行きの車で済ませられたし、
チケット売り場もそんなに混んでなくて入場もスムーズ。
早速行きたいと言っていたリニューアルしたイッツアスモールワールドへ。
私がみたイッツアスモールワールドの中で、一番の盛況ぶり。笑
人形も新しくなって、プリンセスがチラリチラリとでてきてとても楽しめました。
今回、私は夜のパレードは絶対観たい!と思ってて、寒い中(でもこの日はまだ耐えられた)、待った甲斐がありました

最後に子どもたちをだましだまし(?)スプラッシュマウンテンに乗せて、プチ絶叫系デビューを果たしました。
長女はビビリまくってましたが、次女は乗るまでぐずぐず言ってたものの終わったあとはとても楽しかった様子♡
乗るまでの確執もありましたが、
お、私少しは勇気づけが役立ってるのかな?って思える側面も。次女に乗ってもらう+夫の隣を受入れてもらうまで、怒らず共感しつつ、説得(←結局はする)しつつで、なんとか。
ディズニーランドの力で私自身が潤っていたからだと思います。笑
最後のプロジェクションマッピングもしっかり見れて(子どもたちはかなり眠そうだったけど)思った以上に満喫(私が)。
時間に制限があるからこそできたのかなーとも思います。
三年前の似た時期にも行ってました↓
(振り返り投稿?)
次女が2歳半くらいでなんだかめちゃくちゃ可愛かった様子。笑
こんな日はなかなかないだろうけど、
子どもたちも私も夫も(?)楽しめて結果的によかったです。
思いつきもたまにはいい仕事するなー。
寒くて写真もほとんど取れなかったけど、それぞれの心に残ってると信じます。