この週末、久しぶりに本当に一人の時間をいただきました。

 

夫→急遽飲み会で実家に泊まる

娘たち→私の実家へお泊り

 

土曜の夕方から、日曜の半日。

家に一人!こんなのなかなかない。

平日の昼間に一人とかなら仕事休めば確保できても、

夜通し一人って何年振りなのだろう・・・

 

そんなわけでこんなときは、ご飯も買ってきたり食べたり食べなかったりしてしまうところですが、簡単に自分で用意して、

いつもは誰かや何かのせいにしてできていないリビングとダイニングテーブルの

片づけをやってみました。

当たり前にみなさんがやっていると思われることを淡々と。

普段ならついついゆっくりしよー!とか言ってTVみて終わってしまったりしますけども。

 

やれば、できるじゃん。笑

 

いつもよりモノの出ていないテーブルに、

床の見えるリビングに

一人心穏やかになる私。

あー、こういうのがいいのだねぇ。きっと。

きっとできるんだろうだけど、いつもはいろいろと忙しすぎるのだよ、と自分を慰めました。

(それ以外のところはいつも通りですけどね)


そして、私は片づけ自体はやっぱりスキではないのだけど、

片づけることで得られるこの爽快感や心穏やかになる感じがスキなんだな、と思います。

「片づけよー!」って気合入れなくてもいつもこうならいいのにな。

 

夜には娘たちが帰ってきてしまうのですが、

いつもと違う様子をみていただきたいと思います。

 

そんな中、編み物をひたすら編む。

編み目がおかしくても多少失敗してても気にせず編む。


(今朝完成したのと、新たに編み始めたもの。ネックウォーマーにもヘアバンドにもなるらしい。)

誰かや何かに妨げられない贅沢な時間を楽しみました。

この気持ちに浸りすぎると家族が帰ってきたときにイライラしすぎてしまうので、

気持ちを切り替えていきたいと思います。