ピラティスのインストラクターをされている、

綾ちゃんこと笹本綾子さんからお話をいただいて、

 

「オリジナル美眉プレート」

きれいをつくるワークショップ


に参加させてもらいました。

講師はやまぐちまさこさん

 

綾ちゃんから聞いていた通り、とっても素敵な方♡

つやつや肌に穏やかな雰囲気、お話の仕方がとってもチャーミング。

でも内容はとても深いものでした。

 

顔の印象は眉といっても過言ではないのではと思ってのタイトルです。

 

 

雰囲気、詳細はぜひ綾ちゃんのブログから↓

 

 

私といえば、化粧をするようになって20年くらい。

眉のことは気になってはいたけど、自分の眉はおそらく描けていると信じていました。笑

 

…というか、メイクの中でそこまで重要ポイントだと

思っていなかったというのが正直なところです(ごめんなさい)。

 

以前の職場で化粧品を担当していた時も、

勉強会で上がるのは、新しいスキンケア、ファンデーション、アイカラーで、

少なくとも私の記憶のなかでは、アイブロウの新作は少なく、

あったとしてもその扱いもサラリと紹介される程度。

そんな風だったもので、眉はどこかおまけ、と思っていました。

 

でも毎日描いてるはずなのに、一日として今日の眉はいいなぁと

思ったことはなく、目の上にあるそれについてあまり意識していなかったこと、

なんとなく、で毎日過ごしていたことに気づきました。

 

まさこさんにお会いして、みんなでワイワイしながら眉の長さを測ったり、

眉頭、眉山、眉尻の場所を確認したり、

そして実際描いてみたらびっくり。

いや、想像以上。

全然違う!全然違うんです!(興奮してます)

 

参加者の皆様、今回はみんな知り合いだったのだけど、

エレガントさがさらに高まったり、

おでこを出していつもと違う魅力を発見したり、

自分のクセを再確認したり、

皆さん、ますます魅力的に。

 

 

 

私は、隣のNちゃんが撮ってくれた写真で

目がいつもより大きく見えて感動しました。

変えたのは眉だけなのに!

 

そしてこの眉が明日からも自分でさっと描けるように、

眉の形の型をとり、テンプレートを作成します。

この作業がなんとも楽しかった。

小学生くらいに戻ったつもりで、自分の眉の形を切り抜きました。

 

終わったあとは綾ちゃん特製ランチをいただきました。

メニューはレッドカレー。これまたおしゃれラブ(会場は綾ちゃん宅でしたが、みるもの全てがいちいち素敵でしたおねがい

 

 

このランチの時間も楽しかった。美味しかった照れ
まさこさんの経歴もとても興味深くて、
美容のことや仕事のことなど。
好きを仕事にするってすごいな。好きだから少々辛くても続けられるってすごいな。
聞いてたら食べるの忘れちゃうなぁと思いつつお話聞きながら食べまくる私。
カレーもサラダもめちゃくちゃ美味しかった。(綾ちゃんナニモノ?)
 
今までペンシル一本で眉を書いていた私ですが
その後早速パウダーアイブロウを購入しました。
何がいいのかわからなかったので、手ごろなものでまずは慣れることから。
 
私も40代に片足を突っ込んだところで、
化粧品とか、メイクとか、服装とかいろんなことがこれでいいのかな?と
思うことが増えました。
自分の好きなものを身に着けるだけでいいのかな。と。
毎年年を重ねるのに、メイクも服装も20年前のままというわけには
当然いかないのに、どう変えるべきかわからなかったり、
その一方で自分は変わってないだろうという厚かましい気持ちも。
もう十分すぎるくらい年月は経っておりました。
この話をいただいて、今まで気にしてなかった眉に意識が行って、
眉の色ってこれでいいの?ということも気になり始めたりしました。
いろんなことを意識すると変われるのかな。
 
素敵に年を重ねるなって思う人は、その年齢も加味した
その時に合うものを持っていたり、なりたいイメージがある人かなと個人的には思います。
決して若作りしてなくても、若々しく見えること。
内面も外面もそういう方は素敵ですね。
そうなれるようになりたいな、と思った機会にもなりました。
 
綾ちゃん、まさこさん、そしてご一緒してくれたお二人。
楽しい貴重な時間をありがとうございました。