8月15日

無事に次女は5歳になりました。
夏休みで忙しいからか、日にちの関係かまだまだ先!と思い込んでいたらあっという間今週。。。みたくなってました。

前日の14日に夫が休みだったので、ケーキだけを買ってひとまずお祝い。
本人はおもちゃのことで頭が一杯ですが、プレゼントは買ってあげられていません。
5歳にもなると要求がなかなか高い。そして、あれもこれもといろいろ言ってきますね。
TVの影響はすごいです。笑



いつものケーキ屋さんはお休みでしたが、本人の希望でチョコレートケーキを。

この前の週末にあった母が
「あれから5年かぁ」としみじみ言ってました。

この一年の大きな変化といえば、
次女は昨年の8月から成長ホルモンの注射の投与が始めたこと。

毎日、寝る前に注射を打つのを続けてきました。
幸い効果はてきめんで、いままでにないくらいの伸び率です。相変わらず運のいい人だなぁと思います。
昨年の日記を読み返していたら1年間で5cmないくらいだったのですが、今年は倍くらい伸びているイメージ。
これまではやたらと小さいイメージでしたが、小さめだね〜くらいまでには来られたかなぁと思います。
寝ている姿もなんとも長い。笑
小さかった頃が懐かしく思えるほどです。
5歳の今年は100cm越えられたらいいかなー。
打ちたくない日も、注射が痛い日もあったと思いますが、よく頑張ってきました。
注射はもう少し続くのだと思います。親子共々根気よくやっていきたいと思います。


姉の影響もあり、4月からダンスを習い始めました。
本人はレッスンが大好き。
毎週末とても楽しみにしています。
肝心なダンスは…今後に期待ですがニヤニヤまぁ、本人楽しいようなので。それが一番かなぁと思います(と思えるようになりました)。

とにかくよく食べる、しゃべるようになりました…
しゃべるのが止まらない。。。
保育園の送迎の車の中も、TV見てても、ご飯食べてても。
長女は一人でしゃべってそれで満足だったけど、次女はちがうキョロキョロ
会話の冒頭に「ねぇ、ははー?」が入って返事ができないと何度も呼ばれる。
かわいいときもあるけど、疲れてるときはなかなか厳しい…
保育園ではおとなしくしているらしく、家に帰ってくるとスイッチが入るのかもしれないですね。

どんな1年になるのかまた楽しみですが、
とにかく元気に過ごせたらそれがいちばんありがたいかなと思います。