どのくらい使ってたかはわかりませんが、
メインメガネ(私の中で)の鼻あて部分が折れてしまいました。
お店に確認したけど、直せるものではないようです…
残念、気に入っていたのに。
あまり外ではメガネをかけるタイプではなかったのですが、この子のおかげでコンタクトをお休みする日が増えました。

モノが壊れたりなくなったりすると、私は割とすぐに買いたい派ではあったのですが、
今回はそういう気持ちは今のところは起こらず…
代替もあるのでまた気に入った子が見つかるまでゆっくり探そうかと思います。
軽くて良かったんですよ、この子。

なんでこのタイミングなのかなーとか考えると
・度が合わなくなっているのかも
・眼科に行ったのがいいのかも(老の眼のはしりを感じる)
このあたりが原因で、なかなか動かない私に、メガネが体を張って教えてくれたのでは、と数日経って思えてきました。
眼科、いこうかしら。


そんな壊れてしまうモノがいる中、当然ですが新しく迎えたモノもあります。

サンダル♡

もう何年も諦めていましたが、今年は暑すぎるからぜひ履きたい!と購入を決めました。
フリンジが結構なフリンジ具合でした。
ま、いずれ慣れるに違いない。


やっとの思いで傘を新調しました。
使っていた傘は10年以上前に、友人の結婚式の引き出物のカタログでチョイスしたもので
それ自体は使えるものの、骨が曲がってたり撥水加工とか、色あせとか、変えたいなーと思っていて少し前から探してはいたものです。
ずいぶん長いこと付き合ってくれたものでした。
なかなかいいな、と思えるものに出会えなかったのですが、ようやく会えたコチラ。
渋いかなーと思いつつもこの先また10年くらい使うのかもな、と思って決めました。
柄がほんのりでてるのと、紺色なのと、大きめで骨が多いところが気に入りました。
前のに比べるとやや重くてガッチリしてる感はありますがいいのです♡長く使えますように。


職場では7月に業務が代わり、慣れない仕事にあたふたしまくってます。
忙しいのが好きな私ですが、そんなの楽しむ余裕もなく、ただただ過ぎていきました。
そしてやはり自分は凡人(もしくそれ以下)なんだなぁ、仕事めちゃくちゃできる人ってすごいな!と改めて思いました。
今回の仕事は一つのことに対してチェック事項が多く、なにかと抜けの多い私は、こっちができればこっちが抜けて、とか、単純な計算ミスをしたりとか、まぁおっちょこちょいがおっちょこちょいを呼んでるような状況で、慣れるのかなぁ、大丈夫かなぁと思っております。。。
初めからできる人はいない、と自分に言い聞かせて、今後も引き続きやっていこうと思います。

そのせいかどうか、水分を取るのも忘れてPCに向かってたのと暑さもあって、7月は本当に調子の悪い日が続いてました。
なんとなーく不調、だるい、頭痛い、みたいな。しかも朝から。夜寝てる間も何度も目が覚めたり。
睡眠も水分も大事。そんなことを感じた7月。早いものでもう終わろうとしてる。。。
(ちなみに水分を意識的に取るようにして、気温も凌ぎやすかった今週半ばかは復帰してきました←単純)
そういえばいつの間にか夏休みも始まってた…
面談も終わりました、そういえば。

そういえば、で過ぎてしまいそうな夏休み。
もう少し有意義に過ごしたいものです。