今週はより一層長さを感じた一週間でしたね。
皆様、一週間お疲れ様でした。
私は木曜に力尽き、仕事をお休みさせてもらいました。
私の場合、連休中に夫が休みでないため、結局は平日よりハードな子漬けWeekだったことが要因かと思われます。
長いようであっという間だった連休も終わり、
また日常に戻りました。。。
学校では運動会の練習が始まったり、今月は田植え(学習の一環です)、遠足もあるためなんだか連休明けから忙しいですね。
そんな連休明けの月曜日。
エレベーターでたまたま一緒になった隣の課の方と
「今週はきついですね〜」という話をしていて、
金曜の午後、トイレでまたあったときに
「金曜になりましたね!」と声をかけたら
「私もおんなじこと言おうと思ってたの〜」と声をかけ、「お互いがんばりましたね!」と労いました。
こんな他愛ない会話もありがたい。
職場では今月から新しい契約職員さんが入り、
私の仕事を少しずつ彼女に引き継いでいます。
そして今月は、給与グループ年間イベントの1つでもある、住民税特別徴収のお手伝いをすることになってます。
各市区町村から送られてくる、通知書を元に、
今年度分の住民税を給与から天引きしたり、通知書を納税者(職員)に配布したりする手伝いです。職員5000人以上。なかなかの量ですね〜
担当の職員さんは大変そうですが、私はアシスタントなので^^;
そんなわけでしばらくは、連休もないわけですが、なんとか乗り切ろうと思います。