私はネット通販で買い物することがよくあります。
⚫実際お店に行かなくてもいい時間の短縮
⚫探し回らなくても探してくれる検索機能
この2つが大きな利点となって、
ちょっとした隙間時間を利用して買い物したり、ほしいものがあるときはまずネットをチェック。
実店舗に行くとついつい買いすぎてしまうので、私にはそういう意味でも有効です

実際に見て買いたいものも、もちろんあります。
ネット通販では商品を送ってもらう都合上、「送料」が発生しますよね。
〇〇円以上で送料無料!とか聞いちゃうとそこまで買わなきゃ。って思うんですよ。
あと、送料満たないから買うのやめよう、とか(これはこれで節約になりますね)
例えば3000円の品物が欲しくて、送料は5000円以上無料。5000円くらいだと行けそうな気がするのであと2000円どうにかしなくては!って思うんですね。
送料はサイトによってはまちまちですが、350円〜600円くらいが多いのかなぁと思います。
このあたりも品物によりますね。
上記の場合、仮に350円だとしたら、2000円で買える他のものを探すより、350円払うほうが圧倒的に安いのに、
この見えないもの(送料)を払うことにものすごく抵抗感があったんです。
見えないけど、商品が届くまでには宅配業者さんがいて、もちろんその方々が働くための賃金も発生しているわけで、払うのは当然なのかもしれないけど、商品が手元に届くまでの裏側が想定できてないからなんだかもったいない気がしてしまってたわけですね。
仮に送料350円だとして、実際に店舗にいく時間、交通費等々考えると、350円ってむしろ安いのでは…とか思っちゃうんですよね。
時間をお金で買ってる感じでしょうか(大げさ)。
そんなわけで以前より抵抗なく送料払えるようになりました。
でも、時々利用するサイトが諸事情により、3000円以上で送料無料だったのが、引き上げられて4000円以上になったときはなんとも言えなかったな(同じもの買っても前は送料無料だったのにーってどうしても思ってしまったり
)

実店舗があれば、そちらで受け取りなら送料無料なんていうサービスがあるところもあるので、近くにあるようならうまく利用して行きたいところかなと思います

でもやっぱり送料無料は嬉しいかな♡
便利だからついつい使ってしまうネット通販。使いすぎ要注意。ポチッとがなんとも軽い
