久しぶりに「ありの〜 ままの〜♪」が耳から離れないくらい興奮いたしました。

ディズニーランド、ずっと行きたかった!
前回なんて二年前だし。
子供たちも行きたいって言ってて、叶えてあげたい気もしていて…

しかも。今年で、アナとエルサのフローズンファンタジーがラスト?というのを何かで聞くか読むかして、
これは行かないとならない!と一人思ったものです。

私の予定もあり、夫の予定とも合わず、
これはもしかして、三人で(私と子二人)なら予定合わせて行けるんじゃないのー?

…と思い立ちまして、母は覚悟してみました。
3連休、最終日。
連休も最終日なら比較的空いてるらしい、と聞いたこともあり、少しの望みをもとに向かってみました。


友人からの情報提供で、前日が激混みなことを知り、萎える母でしたが、明日は明日の風が吹くだろうと、
朝早く出ることを子どもたちに伝え、早めに就寝。

朝6時30分の出発を目標に子どもたちを半ば叩き起こして、家を出ること6時40分。

圏央道〜東関道経由でおよそ一時間半。
いやー、私頑張ったよー!!
着いてホッとしすぎました。

ちなみに、駐車場で係の人に、平面駐車場停めたいとお伝えしたところ、
「案内しますね」と青色の紙をワイパーに挟んでくださり、


「これがあれば誘導しますので」とのこと。
こんなシステムあったんだ!
前によく分からず、前の車に付いて行ったら立体に入ってしまったことがあったので、聞いてみるもんだなーと思いました。

今回は夫の会社の労組からの優待を受けるため、チケットを現地で調達。
正直ここが一番辛かった…
なんと言ってもめちゃくちゃ寒い!!

無事に9時過ぎ入園。
まずはガラガラのおみやげ売り場でおみやげを早々に物色。手荷物を減らしたいあまり小さいものへ小さいものへと目が行く自分がなんともなぁ、と思いながら、
姉妹はそれぞれ好きなものと、大切な友人に上げる分を選択。
とりあえずこれでゆっくり遊べるー♡


(次女購入のエルサ。帰ってきてからは毎日一緒に寝るほど)

長くなりますので、続きます。