2月になりました。
相変わらず寒い日が続いていますね。
全忘れとは…
次女の保育園のお支度まるごとです。
そうです、バッグごと。
年に何度かやります。あ、何度もやります。
…で。
ギャンギャンひゃーひゃー泣かれたり、
夫がいる日であとからとどけてもらったりすることも。
前回は立て続けに忘れたので一度は戻りましたが「もうやりません」の言ったことあってか、
もしくは次女が全くバッグの存在を忘れていた自分に非があるなと思ったのか、
今朝は
「忘れたねー、くつ(長靴を履いていくとか言ってた)のことよりバッグ確認しないとね!」
と冷たくあしらったからなのか泣かずに諦めた様子。
お支度はないので、下駄箱で私に手を振る余裕もあるくらいでしたが、私も先生に全忘れの申告をしないとならないため、次女と一緒に先生のところへ。
何事もなく本日は行ってもらえました。ε-(´∀`*)ホッ
いや、意外とね、保育園で貸してもらえるアンパンマンのフォークやスプーンが好きだったりするのよ。
…にしても全忘れでそのまま預けちゃうお母さんもなかなかいないだろうなぁーと思いつつ、こちらも仕事があるのでね、と思うのだけど、
特段遅れても差し支えのない仕事なのに、バッグ取りに行かないってどうなのよ?とか思ったり、揺れに揺れます…
別件ですが、
2月1日は一粒万倍日と天赦日の重なる日だったそうでなんだかとってもいい日な様子(解釈が浅い)。
ちなみに私は、次年度のPTAの学年学級委員になることが決まりました。こんな縁起のよさそうな日に通知がいただけて(みんなに行ってるんだけど)、幸先はいいのかな〜と一人思っているところです。
また素敵な出会いがありますように
