さて。
結論から先に言いますと…
ブログ少しだけお休みしようと思っていたのですが、無理でした…
来月の試験に備えて、隙間の時間は勉強(というほどでもないですが)に充てたいと思って、
ブログは試験が終わるまで書かないでおこうと勝手ながら思っておりました。
ところがやらないと決めてるのに、
アップこそしてないものの書いてるし、
なんならずっと書くこと考えてるし。
友人K子さんには「書きたいと思うとずっと考えちゃうの!だからしばらく書くのやめるの」的な発言をしていたのに、
その舌の根も乾かないうちに…

はい、そういう人なの。ブレブレです。
書きたいなーと思っててやらないとモヤモヤするし、
そのせいかどうか、
やらないとなぁと思ってることまでやれないというナゾ。
モチベーションてやつが上がらないのでしょうね。
なのでまたボチボチ更新します。
そもそも。
このブログを始めて、一度も書かないとならない!と思ったこともなければ、休むと決めたこともなく、
何があってもボチボチのペースを崩さず(ボチボチの時点でペースなどないのですが)、
書けるとき、書きたいときに書いてたわけなんですよね。
それを急に「休むと決めた!」とかやり出すからバランスが崩れるわけですね、きっと。
そもそも何かを発信しているというより、完全に自己満足なのに、友人に「休んでるの」と公言した私はなに様!という話です。ハイ。
このブログの書き出しもなに様、です、ほんと。
誰もそんな心待ちにしてませんでば!しっかりして、私。
なので、これまで通り。ぼちぼちと。
試験は…ま、どうにかなりますように。
そんな思いをしていたら、
子どもたちの小さな「やりたい」を毎日プチプチ(いや、ブチブチ)と潰してるなぁと思いました。
時間がいろいろ限られてて、なかなか思う存分は無理だけど、本人がキリをつけられるタイミングくらいは図りたいものです。
これがなかなか難しいのですが。
自分が経験してわかることもありますね。
経験、大事。
お目通しくださってる方がいらっしゃいましたら、今後共よろしくお願いいたします。