前回の記事で、憧れのル・クルーゼのお鍋の購入のことを書きました。
ルク様は見ているだけで、ほぅ
と溜息の出る、なんとも癒やしと勇気を与えてくれる一品です。(使いましょうね!)

そんなルク様、収納場所については未だ検討中でございます。
モノを増やす=片付かなくなる、という私の考えでしたが、
ルク様が入ろうとすることで、キッチンの収納の見直しが起こり、収納とキッチンの上まで少し片づいてしまったので、新入りが入る効果もあるんだなぁと思ったものです。
でもまだ検討中。
というのも、そのあまりにかわいい見た目とたくさん使いたいので、
常時外に出しておきたいなーという希望も湧いてきて、
この片づけ初心者の私が、見せる収納などという高度なテクニックを使っていいものかどうか迷っています 笑
ルク様購入で、ずっとどうしようかと迷っていた土鍋さん(我が家へ来て10年:確かいただきもの)を手放すことを決めました。
土鍋さんは引っ越してきて、IHになってから出番はぐっと減り(ハロゲンヒーター(?)で調理はできますが)、更には家族でお鍋にするには少し小さめで、でも場所はなかなか取るのでどうしたものかなーと思っていたんですが、
手放す決意ができました。ルク様でお鍋もできますしね。
土鍋さんの入っていたところへ、ルク様を収納することも可能ですし、
ルク様を外にすると、中へしまえるものも増えるわけですね。
もう少し考えます。
これを機にかはわかりませんが、靴箱脇収納の片づけも進みました。
この話はまた別の記事にしたいと思います。
ご飯炊いてみました♡