天気に恵まれた12月12日。
長女の小学校は持久走記録会でした。
練習の時は、いい結果がでることもあったようですが、
持ち帰った結果は…
チーン…

いや、いやいや!!前回は103位という記録でしたので、
目標である「昨年の自分に勝つ」というのはクリアしたわけですが、
本人としてはもう少し上を目指していたようなので、珍しく悔しそうでした。
(目標は70位くらい、とも100位以下とも言ってましたが)
でもね、頑張ったのよね。最後まで走れたのよね。
たいそう悔しそうだと思ったのもつかの間、
あっさり気持ちを切り替えたようで、新たなこと(なわとびとダンス)へ向かっているようでした…
その切り替えの速さ見習いたいものです。
それにしても苦手なことは多いのにそれを本人があまり認識していないというところ(鈍感ともいいますが)はなんとも羨ましい限りですね。
私は小さい頃、苦手なことや嫌いなことが本当に多かったものです。
あんまりこれが得意と言えることもなかったけど、そんな私のことを知ってたか知らずか前向きな姿勢は認めて行きたいところかなぁと思います。
来年はまた少し順位があげられますように
