丸山郁美さんのムック本が出版されました。

 
 
 
『アドラー心理学で家じゅうスッキリ!片づける極意』
 
ここのところ、何冊か並行して読んでいるものがあるのですが、
ムック本であるということで読みやすかったのと、片づけということで、まずはこちらの感想から書こうと思います。
 
前作の『あなたの部屋がイライラしないで片づく本』でかなり電撃的な衝撃を受けたわけですが、
今回のムック本は、その中のエッセンス中のエッセンスをぎゅぎゅっと凝縮された内容となっているなーという感じでした。
 
実際にお片づけ体験談が豊富で、
あ、こういうふうになってた方も、片づくんだーと思えて、別の意味でも勇気づけられるという…
具体的なエピソードがたくさんでした。
加えて、簡単なライフスタイル診断付き。
今までどうして片付かなかったのか、どの方法がこのタイプにはあってるのかをさらりと教えてくれます。
 
厚さはないので、普段本を読まない、読めないという方にも重くないものかなーと思います照れ
 
片づけがすべてではないのですが、
不要なものを取り除き、自分の快にしたがって残すものを選んでいると、とても思考もクリアになるのか、
自分がこれから何をしたいのかとかするべきか、とか分かることが多かれ少なかれあるようなんです。
なんかすごいなー。
片づけてるだけなんですけどね、一緒に頭の中も整理されてるってことなんでしょうね。

今年の大掃除どうしようかなーとか、
片付けだけじゃないくても、何かうまくいかないなーとか思っている方、ご一読おすすめしますおねがい