久々朝コメダ。
この日はこのあと午前中に子供会の役員会に参加です。
手を付けたいと思いつつ、なかなかつけられなかったこと。
自分のもやっとやイラッとや、こうしたいなが何なのか、客観視する必要があると思っておりまして…
丸山郁美さんの本にも書いてあった(と思う)のですが、
部屋の中でどこが嫌なのか、もやっとするのかを書きだして、1つずつ解消して行くことをしてみるというのがありまして…
私が部屋や収納で嫌なことはなんだろう、
嫌なことやモヤモヤすることはたくさんあるけど、
じゃあ具体的に。と言うとわからないというか…
そんなわけで、部屋のあちこちを写真に収めて、
客観的に見た上で、何が嫌なのかなー、変えたいのかなーというのを明確にしようかと思いました。
本来目を背けたくなるところばかりですが、
普段見えてないところも見えたり、こうして撮ると意外と大丈夫なところもあるのかな、と私目線では思えたり…
(圧倒的にどうにかしたい部分が多いんですけどね!)
とてもクリアな画像をお見せできませんけども、こんな感じで変えたいなー、こうしたいなーや、これってどうなの?みたいなことを書き込んで見てます。
全部叶えることは難しくてもひとつでも変えられたらできた!とカウントする方向で…
見開きで使って、左側をbefore、右側をafterにして、全部解消できなくても片付けられたなって思えたら新しい写真を取ろうかと思います。
地道コツコツがとても多いのですが、
無理のない範囲でやっていこうと思います。