ピラティス、行ってきました。
8年ぶり、運動不足、体の硬さはただものではなく…
でも、休日の朝を文字通り彩る素敵な時間になりました。
華やかな何かがあったわけではないのですが、心許せる方々と一緒に、自分の体に向き合う穏やかな時間でした。

インストラクターは、講座で知り合った綾ちゃんこと、笹本綾子さん

素人の私の感想ですが、書いてみようと思います。
ところでピラティスってなんでしょうね?
ヨガより更に、筋肉やインナーマッスルを意識して行うものらしいです。
綾ちゃんから教わるピラティスは、
腹筋より脇腹、背骨、肩甲骨をとても意識できるものでした。
大切なのは脇腹!ということも新たな情報。
体幹やインナーマッスルと聞くと腹筋?(要するにお腹の真ん中)と思いがちだったのですが、意識するように終始言われたのは脇腹でした。
綾ちゃんもみんなも、だめだーって思うと励ましてくださる。体は辛いながらも心地いい時間でしたね。

運動不足の私にはかなり利きました。
でも綾ちゃんの落ち着いた通る声に導かれるように1時間。
長いようであっという間の充実したものでした。
早速肩甲骨と腰に程よい痛みが照れ
普段使ってない筋肉を存分に動かすことができたようです。
なかなかお会いできないみんなに会えたのもき嬉しかったな〜
そして、スペゲスさんが!いらしたのですが、これはまた別記事で書きたいと思います。
綾ちゃんのブログもぜひ→
(スペゲスさんは読んだらわかりますけどね!)

時間は月末の日曜日楽しみです。
これからくる筋肉痛も…楽しみです滝汗


自分の体と向き合う貴重な時間となりましたニコ