その後別室に移って、いろんな種類のお茶をいただきながら、出てくる汗を感じながらとぼーっとする時間。

なんて贅沢な…照れ

日常ぼーっとするってなかなかないのではないでしょうか。

何もしないをするっていいですよね。


その間に、郁美さんのカウンセリングを受けました。

片付けについては問題は山積してるし、片付いてないけど、前より気持ちは楽になっていることや、ルンさんの導入はかなりの精神的視覚的効果があったこと、そして今後何がしたいかなどを聴いてもらいました。

いろいろ話していたら、

「まりもさんって、自分のペースでできることがしたいんじゃない?」…と。

そう、なのか??

事務職に移って何がいちばん良かったって、
ほとんど中断せずに自分の仕事を心ゆくまでできることでした。
たまにかかって来る電話や、窓口対応なんて一日の中でほんとに何件かで、かなり集中してやれてるなーって感じられてたのはとても嬉しかったのです。
接客業のときは当然ながら、お客様がいて、お取引先様もいて、
ちょっと用があって持ち場を離れたりした時でにも、お客様に商品の場所や、商品のことを聞かれたりしたものでした。(で、何をしに行ったか忘れてしまったりキョロキョロ
それも仕事!と割りきってはいたものの、やっぱり中断されて思うように進まないとイラリとしてしまっていたこともありました。
だから今の仕事はなんて快適なんだおねがいと思っていました。
要するに同時にあれこれ考えるのが難しいタイプの人なわけですねショボーン

仕事のことを郁美さんに持ちかけたのは、人おこし講座の前で、私の中で気になる事項だったのだと思います。

とはいえ、この日にはもちろん答えがでることはなくて、そっかー、そういう見方で仕事をするのもアリなんだね!と思えました。

終わったあとは程よい疲労感といろいろに包まれていい感じだったので、
運転もあるし…と帰ってきてしまいましたが、
時間のある方は美味しいアイスクリームを食べに行かれたそうですよ照れ

思考と発汗のデトックス。贅沢な時間でしたニコ