導入7日目。
もうここまでくるとすっかり回し者のようですが…
少なからず今のところ稼働した日は感動してるので記録として…照れ
そして書きたい事案も見つからず(´`:)お付き合いいただけたら嬉しいです。

この日はここを掃除してもらいました。
(赤枠)

実は玄関に繋がる短い通路を初めてルンさんに掃除してもらうことに。

玄関には段差があるので、バーチャルウォールなるものを使用しました。


これを置いたところから、距離は決まっていますが、赤外線?か何かで見えない壁の役割をしてくれるそうです。
段差とか、部屋を区切るときにいいですね!
で、これには電池が必要で、その電池待ち(別売だと思っていた)をしていたのですが、電池ついてました…キョロキョロ
そんなわけで、初玄関付近の清掃。
バーチャルウォールにドキドキしていましたが、おそらく掃除出来た様子。

ちなみに我が家はセキスイハイムで、こんな↑通気口?のようなものがあります。
これにルンさんがひっかかるのでは??と私は心配して調べたら、似たようなことを記事にしてくださったブログにたどり着き、その方も問題なかったと書いてあって安心して購入に踏み切りました。
(夫には大丈夫でしょ、と一蹴されましたがショボーン

この日の収穫↓


さすがに2日連続でかけるとゴミも減るのかな…
前日よりは少なめですが、結構なホコリ。
そして、この日はキッチンマットもどかしておいたので、そのあたりの食べかすやお米のカスなどがよく取れていました。

ありがとう、ルンさんおねがい

導入から一週間。早い…
この家にきて一番というほど掃除機をかけられている気がします(´`:)
いや、、かけられてます。確実に。
いいなぁーと思うのは、椅子やテーブルの足回りもきれいになること。
ホコリがついてるのが気になってたんですよね照れ
でも自分でかけるとヘッド外さないとうまくいかなかったりして、時間のないときはついつい見てみぬふりしてました。

一週間使った感想はまた別記事で。
この日は、長女の習い事で一緒のKさん宅におじゃまし、久しぶりにゆっくり話すことができました。あー、癒やされた!(余談です)