相変わらず我が家は毎日荒れているのですが、
たまーに、キッチンが私の中でわぁ!と思うくらい片付いてたり、
先日はずっとそういえば困っていた、洗面所のコップの収納方法がネットでわかったりして、
小さなスッキリとできた!を重ねております。
(これまで放っておけたことにもびっくりだけど…)
前は雑然と汚いのが嫌でした(今でもその要素は大いにありますが)。
まだまだ子供がいて片付かない時や、
疲れていてそこまで気が回らない時があります。
でもなんとなく、どこからきてどこへ戻る子なのかがわかることが増えてきたので、
多少(ではないかも)散らかってても、
さほどイライラしないことに気が付きました。
これまでは、散らかってる子たちが、どこからきてどこへ行くのか私が把握していなかったために、
これをどうしたら…
という雑然とした散らがり具合とともに、これまた雑然とした不安が一緒にあったからだと思うんですね。

それが少しだけ解消されて、イライラすることも減った気がします。
子供のおもちゃ置き場あたりは、まだ分ける作業をしていないので、どこかでできたらいいなー。
そして、夫とも相談し、少しだけ大きな決断をしました。
週末には新しいあの子をお迎えする予定でおります。
うひー

土曜は長女の運動会。
開き直って6年間お弁当は一緒!と割り切ったらとても楽になりました
(どれだけ手を抜くのでしょう…)

暑くなり過ぎないといいなー。
ここ何年かはこのタイプが気に入って使っています。