次女がテレビ台におでこをぶつけて、
縫ってからひと月が経ちました。
外来の診察はいつも夫にお願いしていたのですが、先日初めて外来へ。
深いなー埋まるのかなー、どうなるのかなーと思っていたキズも、ようやく皮膚が出来上がり、
私も直視できるくらいになりました。
いっときは痛々しかったもの

形成外科で女性の先生に診てもらってるのですが、
「あ、今日はママきたねー」と声をかけられました。初なのでね。
だいぶ良くなってきたので、大きな絆創膏は卒業し、
しばらくはテーピング療法なるもになります。
医療用テープを傷口に貼るだけなんですけどね。
先生は
「これはねー、半年後くらいにきっと縫い直したほうがいいと思うんだよねー。だって皮膚くっついてないもんね。」
とのことで、表皮がうまくくっつけず、今は凹みがある感じなんですね。
縫い直すってもう一度切って縫い直すらしいですよ!!

痛い、想像するだけで痛い…
ただ、小さな子どもの場合は、うまく行くと目立たないくらいに自然によくなるケースもあるようで…
しばらくは傷の様子を見ながらということになりました。
次回ひと月後。
病院ばっかり行く日が続くのかなーと思いましたが、大学病院もこちらの病院も間隔が開いて助かりました。
ですが、この日、耳が痛い、と前の日から訴えるので、このあと耳鼻科に行きました。。。
軽い中耳炎だそうです。
ほんと、いろいろあるね、あなた。
色が黒すぎて、
「あなた黒いのね、テープより黒いわ〜」と先生に言われてしまいました。
地黒姉妹

色白のお子さんにあこがれます。