グルコンいよいよ5回目。
あと1回で終わってしまうんですねー…
半年って長いようで短いですね。
今回はまず、これから!

グルコンの終盤にやる、
「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」から
その日に受け取る言葉を決めるものです。
今回なかなかグルコンの感想が書けずにいて…書きたくもあり、書きたくなくもあり…
みたいな気持ちをさまよってたり、
スッキリよりはややモヤっとした感じで終わったんですね。
グルコン中に早期回想をやったりもして。
SHINE講座では出てこなかったものが出できたような。
自分でも気づいていたような気もすることで蓋をしていたことかもしれないし、でも気づいてなかったような気もするし…
とまぁ、ぐちゃぐちゃしてるわけですね。
自分の中でも整理できてないので、もう少しぐちゃぐちゃしたいです。
本の一節からは、人間誰しも、思考にしても性格にしても「クセ」があるのではないかと思います。
実際自分では気づけないけど、他の人から見たらそうなってるかもしれないものもあるかもしれないですよね。
人のことかなーとほんわか思ってたら
静香さんが
「これってまりもちゃんのことじゃない??」と。スバリ言ってくださりまして…
変えたほうがいいかなと思ってるけど、根本的に変えられないところとか(それって変えなくてもいいって自分が思ってるってことで)が見つかってしまった、という感じかしら…
もうすぐグルコンから半月くらい経つけどなんだかもしゃもしゃした気持ちがたまに出てきます。
普段は忘れてるんだけどね。
で、忘れたいからなのか思い出したくないからなのかグルコンのことが書けずにいたりして(´-`)
もう少しこのもしゃもしゃと付き合いつつ、
次回最後のグルコンではすっきり出来たらいいなぁと思います。
なんだかハッキリしたことがひとつも書かれてない記事を読んでいただき恐縮です
こうやってその時だけじゃなくてあとからじわじわ考えることができるのも講座のいいところなんでしょうね。
自分ひとりじゃその時だけできっと忘れちゃう。
次回まで残り半月。何かあーそれね、って思える糸口が掴めたらいいなぁと思います。
あと1回で終わってしまうんですねー…
半年って長いようで短いですね。
今回はまず、これから!

グルコンの終盤にやる、
「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」から
その日に受け取る言葉を決めるものです。
今回なかなかグルコンの感想が書けずにいて…書きたくもあり、書きたくなくもあり…
みたいな気持ちをさまよってたり、
スッキリよりはややモヤっとした感じで終わったんですね。
グルコン中に早期回想をやったりもして。
SHINE講座では出てこなかったものが出できたような。
自分でも気づいていたような気もすることで蓋をしていたことかもしれないし、でも気づいてなかったような気もするし…
とまぁ、ぐちゃぐちゃしてるわけですね。
自分の中でも整理できてないので、もう少しぐちゃぐちゃしたいです。
本の一節からは、人間誰しも、思考にしても性格にしても「クセ」があるのではないかと思います。
実際自分では気づけないけど、他の人から見たらそうなってるかもしれないものもあるかもしれないですよね。
人のことかなーとほんわか思ってたら
静香さんが
「これってまりもちゃんのことじゃない??」と。スバリ言ってくださりまして…
変えたほうがいいかなと思ってるけど、根本的に変えられないところとか(それって変えなくてもいいって自分が思ってるってことで)が見つかってしまった、という感じかしら…
もうすぐグルコンから半月くらい経つけどなんだかもしゃもしゃした気持ちがたまに出てきます。
普段は忘れてるんだけどね。
で、忘れたいからなのか思い出したくないからなのかグルコンのことが書けずにいたりして(´-`)
もう少しこのもしゃもしゃと付き合いつつ、
次回最後のグルコンではすっきり出来たらいいなぁと思います。
なんだかハッキリしたことがひとつも書かれてない記事を読んでいただき恐縮です

こうやってその時だけじゃなくてあとからじわじわ考えることができるのも講座のいいところなんでしょうね。
自分ひとりじゃその時だけできっと忘れちゃう。
次回まで残り半月。何かあーそれね、って思える糸口が掴めたらいいなぁと思います。