『今年をを漢字一文字で表すと?』
12月6日
グルコン 3回目でした。
このひと月をまずは振り返りました。
私は先月から、ややモヤモヤしていたことを打ち明けたり、
長女の恐ろしくプラス思考な持久走の話や、次女のトイレトレーニングなど。
…にしても11月は年末調整もありで、職場のバタバタ感がいままでにない感じで、
家のことや子供達のことにいつも以上に気が向かなかった気もします(´`:)
先月からのモヤモヤについては、
その前にK子さんにも聞いていただいたりもして、
そういうもんだ!という思いにもなりつついて、それをお二人にさらに強固にしていただいた感じです。
静香さんの言葉を借りれば
「モヤモヤはギフト」
今まで気づけなかったことに気づける大きなチャンスにもなり得るそうです。
たしかにね。
これによって気付けたこととか、自分が今後どうしたらいいかを考えるきっかけになりました。
さて、タイトルに戻りますが、
グルコンの中で、「今年の棚卸」ということで、出されたお題です(笑)
突然言われるとあれもこれもと考えてしまうけど、私のパッと思いついた言葉は
『新』
私の職場が新しくなったり、
新しい仕事だったり、
娘が新1年生になったり、彼女もまた新しい環境になったり。
そして昨年末に出会ったアドラー心理学や勇気づけを新たに生活に育児に取り入れよう!と思ったり。
いろいろな『新』があった年かなーと思うととても腑に落ちました。
なんだかしっくり。
他の候補もあったけどまずこれかな。
これが決まるといろいろとこう結びつけて考えるから不思議です。
ちなみに来年の感じもこの間フッと浮かんだので、それに向かって行こうかなと思っています。
そしてこの日は

静香さんから絵葉書のプレゼント。
とてもあたたかい絵で、この日はとてもあたたかい日でしたが、
体の中からポカポカするような感覚になりました。
早速フレームも買いまして、
リビングの真ん中に飾ってますが、あまり視界に入らないので場所を検討します。
笑顔の画家RIEさんの絵です
お話には聞いておりましたが、温かい絵だなぁ。ほんと。
この日はグルコン後ランチに行ったのですが!
素敵なところに行ったので、その記事はまた改めて書こうと思います。
12月6日
グルコン 3回目でした。
このひと月をまずは振り返りました。
私は先月から、ややモヤモヤしていたことを打ち明けたり、
長女の恐ろしくプラス思考な持久走の話や、次女のトイレトレーニングなど。
…にしても11月は年末調整もありで、職場のバタバタ感がいままでにない感じで、
家のことや子供達のことにいつも以上に気が向かなかった気もします(´`:)
先月からのモヤモヤについては、
その前にK子さんにも聞いていただいたりもして、
そういうもんだ!という思いにもなりつついて、それをお二人にさらに強固にしていただいた感じです。
静香さんの言葉を借りれば
「モヤモヤはギフト」
今まで気づけなかったことに気づける大きなチャンスにもなり得るそうです。
たしかにね。
これによって気付けたこととか、自分が今後どうしたらいいかを考えるきっかけになりました。
さて、タイトルに戻りますが、
グルコンの中で、「今年の棚卸」ということで、出されたお題です(笑)
突然言われるとあれもこれもと考えてしまうけど、私のパッと思いついた言葉は
『新』
私の職場が新しくなったり、
新しい仕事だったり、
娘が新1年生になったり、彼女もまた新しい環境になったり。
そして昨年末に出会ったアドラー心理学や勇気づけを新たに生活に育児に取り入れよう!と思ったり。
いろいろな『新』があった年かなーと思うととても腑に落ちました。
なんだかしっくり。
他の候補もあったけどまずこれかな。
これが決まるといろいろとこう結びつけて考えるから不思議です。
ちなみに来年の感じもこの間フッと浮かんだので、それに向かって行こうかなと思っています。
そしてこの日は

静香さんから絵葉書のプレゼント。
とてもあたたかい絵で、この日はとてもあたたかい日でしたが、
体の中からポカポカするような感覚になりました。
早速フレームも買いまして、
リビングの真ん中に飾ってますが、あまり視界に入らないので場所を検討します。
笑顔の画家RIEさんの絵です

お話には聞いておりましたが、温かい絵だなぁ。ほんと。
この日はグルコン後ランチに行ったのですが!
素敵なところに行ったので、その記事はまた改めて書こうと思います。