長女の後転のテストの結末など気になる方はいない気がするのですが…
成長の記録として残してみます。
ちなみに前回の記事はこちら→★
いいイメージと、私もなんとなくできたらいいな、というイメージで送り出しましたが、
残念ながら体育の時間のテストでは上手く回れなかったようです。
「バツではないと思うけど△くらいかな」
とのこと。
それは残念だったね、ということと昨日結構いいところまで行ってたからきっとあと一息なんだろうね、と伝えてその日はこの話は終わりにしました。
日曜の寝る前、
「先に上に行ってるねー!後ろ回り練習しくるー!」と。
「マットは終わったんじゃないの?」という私に
「2年生になってもあるかもしれないから、練習しといてもいいんだって〜」と言い残して、2階に向かいました。
すると、まもなく…
「はは!できたー!」との声が。
聞けば、後転だという…
見せて見せて〜と次女とともに向かって、
早速見せてもらうと
ほんとにできてました
まじか( ´ー`)
「うわー、すごいじゃん!イメージしたことがよかったんだね、きっと。いいイメージって大切だねー」
などと言いながら本人の努力もねぎらいました。
その後も何度か回ってたので、おそらく偶然ではなかったようです。
今度はダンスのクラスでお友達がやっている、ちょっとむずかしい側転とバク転の間の子みたいなのがやりたいようで、
とりあえずまたイメトレから始めよう!ということになりました。
後転に関しては成長の過程でできるものだったのかもしれないけど、
次のはイメージプラス身体能力の高さとか、柔軟さとか、勢いとかいろいろ揃わないと難しそうですね。
でもまぁ、目標に向かって進んでいけばいいんじゃないかなと思います。
成長の記録として残してみます。
ちなみに前回の記事はこちら→★
いいイメージと、私もなんとなくできたらいいな、というイメージで送り出しましたが、
残念ながら体育の時間のテストでは上手く回れなかったようです。
「バツではないと思うけど△くらいかな」
とのこと。
それは残念だったね、ということと昨日結構いいところまで行ってたからきっとあと一息なんだろうね、と伝えてその日はこの話は終わりにしました。
日曜の寝る前、
「先に上に行ってるねー!後ろ回り練習しくるー!」と。
「マットは終わったんじゃないの?」という私に
「2年生になってもあるかもしれないから、練習しといてもいいんだって〜」と言い残して、2階に向かいました。
すると、まもなく…
「はは!できたー!」との声が。
聞けば、後転だという…
見せて見せて〜と次女とともに向かって、
早速見せてもらうと
ほんとにできてました

まじか( ´ー`)
「うわー、すごいじゃん!イメージしたことがよかったんだね、きっと。いいイメージって大切だねー」
などと言いながら本人の努力もねぎらいました。
その後も何度か回ってたので、おそらく偶然ではなかったようです。
今度はダンスのクラスでお友達がやっている、ちょっとむずかしい側転とバク転の間の子みたいなのがやりたいようで、
とりあえずまたイメトレから始めよう!ということになりました。
後転に関しては成長の過程でできるものだったのかもしれないけど、
次のはイメージプラス身体能力の高さとか、柔軟さとか、勢いとかいろいろ揃わないと難しそうですね。
でもまぁ、目標に向かって進んでいけばいいんじゃないかなと思います。