3歳にもなり、すっかり女子化してきた次女。
3歳の記録を残します。

『小さなプリンセスソフィア』が好きすぎて、寝ても覚めてもソフィア。
同じ話を何度観ても飽きないんだねー。
セリフも歌も暗記する勢いです。
ソフィアは他のプリンセスが困った時に助けに来てくれるところがまたいいんだなぁ…(^ー^)

とにかく頑固ちゃんで、泣いて解決しようとすることがまだまだあります。

自分がやる!のブームがやってきました。

いろいろできるようになりましたが、トイレに関してはその気にならず…本当におむつを卒業できるのか心配です。

寝言をたまに言います。

果物を少しだけど食べるようになりました。梨とデラウェアへの反応がいいです。

「メイチャンハショウガッコウ、ムッタンハホイクエン」と別々のところに通うのを理解した様子。

「メイチャン、マダショウガッコウ、ムッタン、モウホイクエン」
「まだ」と「もう」の使い方はまだ曖昧。

食べることに関しては姉より手がかかりません。

保育園のプールが大好きで、入れないと分かると朝からぐずっていた時がありました。

スボンと靴下、靴はようやく自分でも履けるようになりました。

やたらめったら大きな声を急に出したりするので、ドキドキします。

朝早起きすぎて困る時があります。

人のお母さんが大好き。

お友達の名前がよく出てきます。

洋服や物など「どこで買ったか」がとても気になるようで、いろいろ聞かれます。時々困ります。「○○さんからもらったものだよ」というと覚えていたりもします。

…となかなか大人な感じになってきました。
小さいからずっと赤ちゃんに近いかというともちろんそうでもないわけで…
生意気なところも多いし、でも「ハハ、ダイジョウブー?」と心配してくれたりすることもあり、手に負えないなーと思った矢先にめちゃくちゃかわいいじゃないか!と思えるようなこともします。
緩急の使い分けのとても上手なヤツで、よく、やられたなと思います…
先行き不安(´`:)

長女と似てるようでちがうところがまた面白いので、そこを楽しんで行きたいなー。
頑固なところは少し緩和されるといいな。

また1年、元気に過ごせますように。