次女の運動会のその夜。
夫が休みなのをいいことに、中高の友人と食事をしてきました。

彼女との出会いは中1のときに同じクラスになり、階段か何かで躓いた私が前を歩いていた彼女のスカートを引っ張ったことが起因していますが(今考えたら事故にならずによかった)
その前の年の、町内の球技会の決勝であたったクラスの一員であったことがわかりました。(ちなみに私は応援する側で、彼女は試合に出場していたそうです)

なんとも縁のある人なんだなーとつくづく思います。

そんな感じで彼女との話は思い出話に文字通り花を咲かせるという感じで、時間があっという間に過ぎていきます。
出会って25年、四半世紀。
月日の流れは本当に早いのです。

お互いの記憶を整理して答え合わせする感じでとても楽しい。

食事も場所も素敵だったのに、
話しすぎて撮れた写真はこれだけ↓



デザートにいただいた、かぼちゃティラミス。
最初に頼むべきはずだった、バーニャカウダを二番手に回したものの、
美味しかったー♡
次は最初に頼みます(笑)

彼女は仕事中は「無」になれる時間だそうで、
そういう時間があることで、リセットできているんだそうです。

いろいろあってもリセットする時間をつくる、そういう時間は必要だなーと。
イライラとか怒りについても彼女なりの対処の仕方があるようで、
彼女からうける刺激は毎回なかなか心地よいものです。

また近いうちに会えますように。
楽しい時間をありがとう!