12月19日
保育園のクリスマス発表会でした。年長なので、これが最後かーと思うとなんだか切なくもありました。
昨年は、発表会のある週に体調を崩し
前日くらいまで体調がグズグズして、参加できるかな?と心配してました。
今年は12月に入ったあたりから、保育園のあちこちで具合の悪い子がポツポツではじめ、
長女のクラスも毎日誰かが休んでるという感じでした。
前日は全員揃ったようで、これでいけるー!と思ったのですが、
男の子が一人前日の夜に発熱し、残念ながらお休みとなってしまいました。
でも参加できた14人は頑張ってました!
どの演技も年長さんらしく堂々と。
女の子のお遊戯は去年までのバラバラ感がなく、先生も細かいところまで揃えたんだろうなーという感じだったし、
男の子もフリが難しかったようですが、みんなちゃんと自信を持って出来てました。
ほとんど1歳くらいから知ってる子なので、しっかりしたなー、大きくなったなーと感慨深くなりました。
今年初の劇「ねずみの嫁入り」もみんな可愛くて。
長女はおひさま役で、一緒に踊った男の子とのバランスが最高によかった、と思います(笑)
配役ひとつ見ても、先生って子供よくみてるなーと思うものばかり。
なんとなくその子らしさがある配役になるものだなーと思いました。
今年の歌は「ひまわりの約束」
決まったと聞いた時にその歌詞を見て、
もう歌詞を見るだけでも無駄に泣けてたんですよね。
これって先生から子供たちへのメッセージソングじゃないかなーって思ったら、また感動して。
先生的には子どもたちから親へ向けてと思っていたのかなーって思いました。
結局は受け取った方々みんながそれぞれの思いで聴いてたかなーという印象です。

2歳児のときに初めて出た発表会が
それはもう苦い思い出しかないもので(私が)
その時は、この子どうなるのかなー、大丈夫なのかなーと思ってましたが、
発表会も運動会もだんだん慣れてきて、
一人で走ったり、舞台でちゃんと動けたり、出来なかったことが多い分だけ成長を感じたというか…
そんな5年だった気がします。
大きなイベントはこれで終了なので、卒園式まで大好きなお友だちや先生とたくさん思い出を作ってもらいたいなと思います。
そんな発表会も終わり、私の気も抜け、娘の気も抜けたのか、日曜の夜に
40度近い高熱を急に出しました。
発表会まではがんばれ~!の私のそれに応えた結果かなぁと思いますが、
特段何か名前のつくウイルスではないようで、薬を飲んでぐっすり寝て(正確にはぐったり、という表現のが合ってました)、夕方には遊べるくらいまで復活してきました。
今年も残りわずか。
元気に過ごしてもらいたいものですね。
保育園のクリスマス発表会でした。年長なので、これが最後かーと思うとなんだか切なくもありました。
昨年は、発表会のある週に体調を崩し
前日くらいまで体調がグズグズして、参加できるかな?と心配してました。
今年は12月に入ったあたりから、保育園のあちこちで具合の悪い子がポツポツではじめ、
長女のクラスも毎日誰かが休んでるという感じでした。
前日は全員揃ったようで、これでいけるー!と思ったのですが、
男の子が一人前日の夜に発熱し、残念ながらお休みとなってしまいました。
でも参加できた14人は頑張ってました!
どの演技も年長さんらしく堂々と。
女の子のお遊戯は去年までのバラバラ感がなく、先生も細かいところまで揃えたんだろうなーという感じだったし、
男の子もフリが難しかったようですが、みんなちゃんと自信を持って出来てました。
ほとんど1歳くらいから知ってる子なので、しっかりしたなー、大きくなったなーと感慨深くなりました。
今年初の劇「ねずみの嫁入り」もみんな可愛くて。
長女はおひさま役で、一緒に踊った男の子とのバランスが最高によかった、と思います(笑)
配役ひとつ見ても、先生って子供よくみてるなーと思うものばかり。
なんとなくその子らしさがある配役になるものだなーと思いました。
今年の歌は「ひまわりの約束」
決まったと聞いた時にその歌詞を見て、
もう歌詞を見るだけでも無駄に泣けてたんですよね。
これって先生から子供たちへのメッセージソングじゃないかなーって思ったら、また感動して。
先生的には子どもたちから親へ向けてと思っていたのかなーって思いました。
結局は受け取った方々みんながそれぞれの思いで聴いてたかなーという印象です。

2歳児のときに初めて出た発表会が
それはもう苦い思い出しかないもので(私が)
その時は、この子どうなるのかなー、大丈夫なのかなーと思ってましたが、
発表会も運動会もだんだん慣れてきて、
一人で走ったり、舞台でちゃんと動けたり、出来なかったことが多い分だけ成長を感じたというか…
そんな5年だった気がします。
大きなイベントはこれで終了なので、卒園式まで大好きなお友だちや先生とたくさん思い出を作ってもらいたいなと思います。
そんな発表会も終わり、私の気も抜け、娘の気も抜けたのか、日曜の夜に
40度近い高熱を急に出しました。
発表会まではがんばれ~!の私のそれに応えた結果かなぁと思いますが、
特段何か名前のつくウイルスではないようで、薬を飲んでぐっすり寝て(正確にはぐったり、という表現のが合ってました)、夕方には遊べるくらいまで復活してきました。
今年も残りわずか。
元気に過ごしてもらいたいものですね。