…らしいイルミネーションを見に、
千葉県は袖ヶ浦市、東京ドイツ村に行ってきました!

今回初のドイツ村。
名前は聞いたことがあるし、なんだかイルミネーションすごいらしいよ?って話をラジオで聞いたりしてたので気にはなってました。
でもドイツ村って、木更津の方でしょ?とぼんやり思ってて、
過去の記憶では木更津=遠いだったのですが、
圏央道と東関東道がつながり、行きは1時間15分くらいで行けました。
近くなった~(´-`)
以前仕事で千葉によく行ってた頃は、メイン下道だし、距離の割には時間がかかる、読めないという印象だったのですが、
お金を払えば早く行けるようになってなんだか嬉しいです(^^)
久しぶりにあのお世話になった店舗に遊びに行こうかなと思ったり。
…余談でした。
さて、そんなドイツ村。
敷地がとにかく広い。その敷地を囲うように駐車場があって、3000台も停められるそうです。
イルミネーションみるだけ(午後3時以後)なら車の駐車場代2000円で同乗者みんな入れます。
私達は日が暮れる前に入れたのでそれほどでもなかったのですが、日が暮れてからは入ってくる車の台数も増えてた気がします。
チビ子二人を連れて行くとなかなか大変でしたが、キラキラは堪能出来ました。
大道芸人さんもいて、長女は一番前で夫と鑑賞し、楽しかったみたいです。
(その間私は眠くて機嫌の悪さMAXの次女の対応に追われておりました…)
展望台や観覧車もあり、そこからみたら一層きれいだったんだろうなーって。
でも下からでも十分楽しめました。
広いし、アップダウンの多いところなので、足のつかれない靴を履いていくがオススメかな~と思います。
帰りは高速乗るまでは渋滞してましたが、千葉も近くなったなーと感じることも出来ました。
千葉県は袖ヶ浦市、東京ドイツ村に行ってきました!

今回初のドイツ村。
名前は聞いたことがあるし、なんだかイルミネーションすごいらしいよ?って話をラジオで聞いたりしてたので気にはなってました。
でもドイツ村って、木更津の方でしょ?とぼんやり思ってて、
過去の記憶では木更津=遠いだったのですが、
圏央道と東関東道がつながり、行きは1時間15分くらいで行けました。
近くなった~(´-`)
以前仕事で千葉によく行ってた頃は、メイン下道だし、距離の割には時間がかかる、読めないという印象だったのですが、
お金を払えば早く行けるようになってなんだか嬉しいです(^^)
久しぶりにあのお世話になった店舗に遊びに行こうかなと思ったり。
…余談でした。
さて、そんなドイツ村。
敷地がとにかく広い。その敷地を囲うように駐車場があって、3000台も停められるそうです。
イルミネーションみるだけ(午後3時以後)なら車の駐車場代2000円で同乗者みんな入れます。
私達は日が暮れる前に入れたのでそれほどでもなかったのですが、日が暮れてからは入ってくる車の台数も増えてた気がします。
チビ子二人を連れて行くとなかなか大変でしたが、キラキラは堪能出来ました。
大道芸人さんもいて、長女は一番前で夫と鑑賞し、楽しかったみたいです。
(その間私は眠くて機嫌の悪さMAXの次女の対応に追われておりました…)
展望台や観覧車もあり、そこからみたら一層きれいだったんだろうなーって。
でも下からでも十分楽しめました。
広いし、アップダウンの多いところなので、足のつかれない靴を履いていくがオススメかな~と思います。
帰りは高速乗るまでは渋滞してましたが、千葉も近くなったなーと感じることも出来ました。