2ヶ月以上も前から計画していたランチ。
それぞれの事情もあり、住んでる場所もあり(とはいえみんな関東)
ようやく4人で会えた、という感じです。
Iぼん、N、Nちゃん、私。

ランチの話もいいけど、おそらくこの4人のめぐりあわせは
結構おもしろいと個人的には思っています。
4人とも小中の同級生だけど、4人が一斉に同じクラスになったことはなく…(当時9クラスありましたし)

①小6で出戻り転校をしてきた私と仲良くしてくれたのがNとNちゃん。

②中2で同じクラスになったIぼん。特段仲のいいグループにいたわけではないけど、
二人が真反対のえくぼを持つことで私が勝手に親近感。実家も近い。

③IぼんとNちゃん高校が一緒。→仲良くなる
高校時代も私はIぼんをしつこく追回し、おそらく手紙などを書いていた。

④大学は4人ともバラバラ。(Nは北海道に行ってた)
実家が近かったこともあり、Iぼんとはよく遊んでもらった。苗場にバイトにいったり、四国を旅行したり。私の思い出には必ずと言っていいほどIぼんはいる。

⑤それぞれの生活をそれぞれにしていて、結婚式に呼んだり呼ばれたり。

⑥Nは住まいが近かったこともあり、ブログをのぞいてくれたこともあり、結婚後、出産後また急接近な感じに。

・・・

と、4人一緒の接点はあまりないのだけど、知り合い同志が知り合い同志、子供の年齢も近い(N、Nちゃん、Iぼんは第一子が同級生)
共に二人目出産、みたいな共通点もあり、つかず離れずだけど、
どこかで意識するようなそんな感じなのかな、と私は思っています。

Nは隣の市に住んでるし、Iぼんも割と近いし、実家も近いしで会えることがあったのだけど、
横浜にお嫁にいったNちゃんにはなかなか会えずにいた。
前回あったのは4年以上前。

子どもが小さいから、と躊躇していた会合も場所も間を取る形なら実現できて、
みんなそれぞれ旦那様に頑張っていただき、やらないだけでやろうとしないだけで
やればできることってあるのかなーと思ったそれでもありました。

話はねー、わんさか出てくる!
子どもがほとんどいなかったこともあり、まあ、盛り上がる盛り上がる。
話す内容は昔と同じ、というわけに行かず、年相応の話に(笑)
それもまた味だよねー。
場所は違えど同じように年を取り、共有できる思い出もあれば
新しく共有できることもある。
やはりいいものですね、こういう関係は。


お昼はビーフシチューをいただきました。
メニューを前もって決めていたのを忘れていて、
帰ってからシチューを作ることにしてしまった私は夕飯もシチューになりました。(しかもブラウン)
もちろん、いただいた方が本格派。比較になるはずもございません。
色が一緒なだけで別物!




上野にはこんな大きなパンダがいるんだねー…
久々の電車に上京、
楽しい1日でした。また頑張るー!

私信
最初の4人のくだりの話、間違いがあったら教えてね!