久しく書いてなかった「振り返る」シリーズ。(勝手にだけど)
6月はいろんな方々に会えて、話せる機会がありました。
残しておきます♪
遡って5月下旬。
里帰り出産した中学時代の友人T子と、
産後間もないのに、病室へお邪魔し、小1時間話せました。
久しぶりすぎた…恐ろしく。
どれくらいぶりだろう…5年は固い気がします。
やっと母になれたよーという彼女。長い長い道のりだったんだろうね。いろんなことがあったんだろうね。
昔と変わらない穏やかな口調に、やさしい言葉遣い。
きっと、いや絶対にいいお母さんになる!!
また会えるのを楽しみにしています。
6/7
来年から長女が通う小学校の運動会へ徒歩で行ってみました。
もっとかかるかなーと思ったけど、子供と歩いて30分。
この日は身軽で行ったけど、ランドセル背負ったり荷物持ったりしてたら慣れるまでは大変だろうねー。
とは言え、我が家は学童に入る予定で、歩くのは朝だけ。
朝も帰りも歩く子がいるんだ、がんばれp(^^)qこの道のりあるけば、きっと体力もつくつく~
6/13
中学時代の友人IぼんとNとそのお子さまたちと会う。
会社の都合で育休終わりで退職となるIぼんの話をきき、いろんなことがあるんだなーと思う。
この日、Iぼんの調子が悪かったのが残念だけど、また調子のいいときにゆっくり話そう。
NもIぼんも子育てしてるのにとても穏やかで…いつもこれ思うんだけどね。
私も少し見習おうと思います。これもいつも思います
6/14
保育園で一緒のお友だちのKちゃんのお宅へおよばれ。4組の親子が集まりました。昼食までご用意いただき、子供たちは自由に遊び、母たちはゆっくり話すことが出来ました。
次回は子なし食事会!楽しみ~(^^)
6/22
N(再登場)と長女が一緒の保育園のママK子さんとの三者会合。
3組で会うのは久しぶり!この三者会合もかなり楽しい。ので、楽しみにしていました。
NもK子さんもとても謙虚な方。見習うところが多いし、共感してもらえたり共感できることも多い。お互いを励まし合うゆっくりした時間となりました(笑)
6/27
今年もやって来ました、誕生日。
長女が6月に入った時からずーっと、「母の誕生日は~」と言ってくれており、意識せずにいられなかった。
メッセージやFBを通して連絡をくれた皆様、こんな私のためにありがとうございました。
誕生日はやっぱりお祝いされると何歳でも嬉しいものですね。
この日は偶然、22日の三者会合のメンバーが集まることができ、それだけでも十分な誕生日なのに、
ケーキと素敵な紫陽花の鉢植えをいただきました
お二人とも返って気をつかわせてしまいました。
でも大変嬉しかったです!!ありがとう(^^)
6/28
長女のランドセルを見に行きました。
こちらは勝手に別途記載します。
そんなこんなの6月。
いろんな方々に会えたし、いろんな思いもしたような気がする6月。
また一つ年を取り、気持ち穏やかに過ごせるよう日々努力したいなーと思いました。
5月に友人が立て続けに3人出産。
ラッシュだねぇ。
6月はいろんな方々に会えて、話せる機会がありました。
残しておきます♪
遡って5月下旬。
里帰り出産した中学時代の友人T子と、
産後間もないのに、病室へお邪魔し、小1時間話せました。
久しぶりすぎた…恐ろしく。
どれくらいぶりだろう…5年は固い気がします。
やっと母になれたよーという彼女。長い長い道のりだったんだろうね。いろんなことがあったんだろうね。
昔と変わらない穏やかな口調に、やさしい言葉遣い。
きっと、いや絶対にいいお母さんになる!!
また会えるのを楽しみにしています。
6/7
来年から長女が通う小学校の運動会へ徒歩で行ってみました。
もっとかかるかなーと思ったけど、子供と歩いて30分。
この日は身軽で行ったけど、ランドセル背負ったり荷物持ったりしてたら慣れるまでは大変だろうねー。
とは言え、我が家は学童に入る予定で、歩くのは朝だけ。
朝も帰りも歩く子がいるんだ、がんばれp(^^)qこの道のりあるけば、きっと体力もつくつく~
6/13
中学時代の友人IぼんとNとそのお子さまたちと会う。
会社の都合で育休終わりで退職となるIぼんの話をきき、いろんなことがあるんだなーと思う。
この日、Iぼんの調子が悪かったのが残念だけど、また調子のいいときにゆっくり話そう。
NもIぼんも子育てしてるのにとても穏やかで…いつもこれ思うんだけどね。
私も少し見習おうと思います。これもいつも思います

6/14
保育園で一緒のお友だちのKちゃんのお宅へおよばれ。4組の親子が集まりました。昼食までご用意いただき、子供たちは自由に遊び、母たちはゆっくり話すことが出来ました。
次回は子なし食事会!楽しみ~(^^)
6/22
N(再登場)と長女が一緒の保育園のママK子さんとの三者会合。
3組で会うのは久しぶり!この三者会合もかなり楽しい。ので、楽しみにしていました。
NもK子さんもとても謙虚な方。見習うところが多いし、共感してもらえたり共感できることも多い。お互いを励まし合うゆっくりした時間となりました(笑)
6/27
今年もやって来ました、誕生日。
長女が6月に入った時からずーっと、「母の誕生日は~」と言ってくれており、意識せずにいられなかった。
メッセージやFBを通して連絡をくれた皆様、こんな私のためにありがとうございました。
誕生日はやっぱりお祝いされると何歳でも嬉しいものですね。
この日は偶然、22日の三者会合のメンバーが集まることができ、それだけでも十分な誕生日なのに、
ケーキと素敵な紫陽花の鉢植えをいただきました

お二人とも返って気をつかわせてしまいました。
でも大変嬉しかったです!!ありがとう(^^)
6/28
長女のランドセルを見に行きました。
こちらは勝手に別途記載します。
そんなこんなの6月。
いろんな方々に会えたし、いろんな思いもしたような気がする6月。
また一つ年を取り、気持ち穏やかに過ごせるよう日々努力したいなーと思いました。
5月に友人が立て続けに3人出産。
ラッシュだねぇ。