4月5日は近くの町のさくらまつり。

…の予定でした。

長女のダンス教室の発表もある予定でしたが、天候不良により中止。
この春異動になった、保育園の先生も近くだからと見に来てくださる予定だったので余計に残念でした。

長女のクラスのダンスの先生も、出産を控え担当が変わるため、4月からは新しい先生になります。
なので、先生とも会える最後のチャンスだったのに。
自然には逆らえないんだなぁと大袈裟ですが感じた日でもありました。

そんな訳で、午後は予定がなくなってしまったので、
夫に子供たちを連れ出してもらい、ずっとやろうと思っていた2階の北側の掃除を決行!

引っ越してきたときから、この部屋は物置化していたので、なんでも置いてきました。
だから要るもの要らないものが混在。
なかなかまとまった時間もなく手をつけられずにいました。(という言い訳)
ここのところお友達の家にお邪魔していたら、子供らが2階で親の目がなくてもある程度安全に遊べてきたことに気づきました。
そんなわけで2階の納戸と北側の部屋を大掃除~♪
一人だとはかどるわ!!

それにしてもほんとにものをためてしまう家らしく
捨てるものがめちゃくちゃでる…
都度整理してもう少しスッキリできるようにしたい。
次は1階の納戸を攻めたい。
ここもきっといらないものだらけガクリ