2月15日
次女、1歳6ヶ月になりました。
1歳半って健診もあるせいか何となく節目な気がします。
だからと言って何があるわけではないのですが
今月の覚え書き↓
◆音楽に踊るのが好きなようで、保育園でもノリノリらしい。
◆キャラクターの判別が出来てきて、アナやエルサを見ると、本人の思うアナとエルサのフリがでてきて、妖怪ウォッチのときは別のフリが出てきたりします。
◆本棚から本を出すのが流行っています…
◆財布をいつのまにか開けてて、レシートばかり出てました…(中身のない財布でスミマセン)
◆バンザーイ!とするとお風呂と勘違いして、「お風呂」のサインをしたり。
◆保育園でも家でも食事には興味がなく、食べてほしいのに量をあまり食べません。お菓子は食べるけど
◆2/5のリハビリでは経過良好と判断されたのか、2ヶ月に一度の経過間査察になりました。
◆先日行ったディズニーランドで買ったポップコーンがお気に召したようで、保育園から帰ってきておやつと称してあげていたら、おかわりを要求するようになりました…湿気ても食べてました。
◆ようやく自分で食べたい!と思えたのか、スプーンを持ってすくう練習に余念がありません(実際はすくえてなくて、器をガシガシやってるだけなのだけど
)
◆ドアを閉めることに目覚める。
◆出掛ける時には玄関に座って靴を履かせてもらえるのがわかったらしい。
◆私の着るものなどを渡してくれる。
◆自分の靴下や上着など着たいと思ったときはアピールしてくる。
◆食事では要らないものには首を振る。
◆食事では、何がほしいか分からないけど「フーン フーン…」と訴える。(ちょっと面倒くさい)
◆こちらの言ってることはだいぶ伝わってるようです。
◆録画に「いないいないばぁ!」があることが分かり、TVをつけたり、録画を観ようとすると踊って(いるつもり)、「ワンワン!」とアピール。
◆「あーけーて」「おーきーて」と言ってる風。言葉というより音とか音楽みたいな雰囲気で言っているような。
◆手遊び歌が大好きらしく、保育園でもノリノリらしい。
◆「おいでー!」といいながら手をこまねく。
【観測したサイン】
食べる、うさぎ、くま、交換、お風呂、おやすみ、もっと、靴下、おんぶ、お菓子
「うさぎ」はミッフィーによく反応しますが、動物をみるとうさぎのサインになってます。
【観測したことば】
ワンワン、アンパン、じぃ(祖父)、めい(姉)、おいでー など。
じぃとめいに関しては自分でというより、言わされてる感がありありなので、まだまだ言葉はハッキリしなそうです。
おいでー!は用法合ってましたけどね。

姉妹の絡みがかわいくなってきた今日この頃。
一緒に座ってTVを観てる姿にほっこりします。
次女一人でいるより二人の方が遊べたりもするようになりました。
またひと月、おおきくなーれ!
次女、1歳6ヶ月になりました。
1歳半って健診もあるせいか何となく節目な気がします。
だからと言って何があるわけではないのですが

今月の覚え書き↓
◆音楽に踊るのが好きなようで、保育園でもノリノリらしい。
◆キャラクターの判別が出来てきて、アナやエルサを見ると、本人の思うアナとエルサのフリがでてきて、妖怪ウォッチのときは別のフリが出てきたりします。
◆本棚から本を出すのが流行っています…
◆財布をいつのまにか開けてて、レシートばかり出てました…(中身のない財布でスミマセン)
◆バンザーイ!とするとお風呂と勘違いして、「お風呂」のサインをしたり。
◆保育園でも家でも食事には興味がなく、食べてほしいのに量をあまり食べません。お菓子は食べるけど

◆2/5のリハビリでは経過良好と判断されたのか、2ヶ月に一度の経過間査察になりました。
◆先日行ったディズニーランドで買ったポップコーンがお気に召したようで、保育園から帰ってきておやつと称してあげていたら、おかわりを要求するようになりました…湿気ても食べてました。
◆ようやく自分で食べたい!と思えたのか、スプーンを持ってすくう練習に余念がありません(実際はすくえてなくて、器をガシガシやってるだけなのだけど

◆ドアを閉めることに目覚める。
◆出掛ける時には玄関に座って靴を履かせてもらえるのがわかったらしい。
◆私の着るものなどを渡してくれる。
◆自分の靴下や上着など着たいと思ったときはアピールしてくる。
◆食事では要らないものには首を振る。
◆食事では、何がほしいか分からないけど「フーン フーン…」と訴える。(ちょっと面倒くさい)
◆こちらの言ってることはだいぶ伝わってるようです。
◆録画に「いないいないばぁ!」があることが分かり、TVをつけたり、録画を観ようとすると踊って(いるつもり)、「ワンワン!」とアピール。
◆「あーけーて」「おーきーて」と言ってる風。言葉というより音とか音楽みたいな雰囲気で言っているような。
◆手遊び歌が大好きらしく、保育園でもノリノリらしい。
◆「おいでー!」といいながら手をこまねく。
【観測したサイン】
食べる、うさぎ、くま、交換、お風呂、おやすみ、もっと、靴下、おんぶ、お菓子
「うさぎ」はミッフィーによく反応しますが、動物をみるとうさぎのサインになってます。
【観測したことば】
ワンワン、アンパン、じぃ(祖父)、めい(姉)、おいでー など。
じぃとめいに関しては自分でというより、言わされてる感がありありなので、まだまだ言葉はハッキリしなそうです。
おいでー!は用法合ってましたけどね。

姉妹の絡みがかわいくなってきた今日この頃。
一緒に座ってTVを観てる姿にほっこりします。
次女一人でいるより二人の方が遊べたりもするようになりました。
またひと月、おおきくなーれ!