10月15日
次女は1歳2ヶ月となりました。
少しずつ意思の疎通がはかれてきているような、そうでもないような…
このひと月は彼女にしてはめまぐるしい成長があったと思います。
今月の覚え書き↓
◆上の歯はいつのまにか4本になりました。
◆ついに歩くようになりました!歩数を日に日に伸ばしています。
◆姉の間違いで指をドアに挟みました(折れたかと思ったわ)
◆朝目が開かなくなるほどの目やにがでるのを久しぶりにやりました。(軽いのはちょこちょこやってます)
◆意思表示がますます強くなりました。
◆大人と同じご飯を食べたがります。
◆面倒なので軟飯はやめて家族が食べるご飯に仲間入り。
◆TVや音に合わせて動く姿がなんともかわいいです。
◆ベビーサイン「もっと」の形が出ました(意味はあやしい)
◆保育園で流行ってる手足口病には感染せず。(今のところ)弱いのかと思ってたけど、もらわないこともあるんだな、と思いました。
◆指さしが出ました。
◆自分のほしいものは主張します。
◆おやつの入ったケースを持ってきて「開けて」みたい渡してきます。(かなりしつこい)
◆リモコンって楽しそうじゃない?と気づいた。
◆携帯って楽しそうじゃない?と気づいた。
◆階段が昇れるようになりました。
◆靴がまだ苦手。
◆1歳の記念の写真をようやく撮りました。
…など。
保育園のクラスに赤ちゃんがどんどん入ってきて、
先生も次女の相手ばかりをしてられなくなったら、
他の子を抱っこしてたら泣いてみたり、後追いするようになったらしい。
これも成長の証ですね、とやさしい言葉を下さいました。…迷惑なヤツですよね
10/12は大学病院の定期検診の日でした。
体重 5660g
身長 66.2cm
前回の8月の検診から2ヶ月で400gを越える体重増加!
ここのところの健診ではいちばん伸び率がよかったんじゃないかな~
先生はいつも通り問診し、「まぁ、特段やることもやれることもないんだけどねぇ…小さくて心配だから一応3ヶ月後に見せてください」とのこと。
先日、久しぶりの予防接種でそこの先生に、小さいね、小さすぎるね、お母さん、健診ちゃんと行ってるの?病気調べてもらった方がいいんじゃない?と、かいつまむとこんなことを言われたので、その件を話しました。
主治医の先生としてはやることもないので、受診感覚を広げたいような雰囲気でしたが、
こんな先生もいるので、診てもらえるとそういうときに言えるので助かります…とお伝えしました。
そんな1歳2ヶ月。また少しずつ楽しくなってきました。
次のひと月、また元気に過ごせますように。

次女は1歳2ヶ月となりました。
少しずつ意思の疎通がはかれてきているような、そうでもないような…
このひと月は彼女にしてはめまぐるしい成長があったと思います。
今月の覚え書き↓
◆上の歯はいつのまにか4本になりました。
◆ついに歩くようになりました!歩数を日に日に伸ばしています。
◆姉の間違いで指をドアに挟みました(折れたかと思ったわ)
◆朝目が開かなくなるほどの目やにがでるのを久しぶりにやりました。(軽いのはちょこちょこやってます)
◆意思表示がますます強くなりました。
◆大人と同じご飯を食べたがります。
◆面倒なので軟飯はやめて家族が食べるご飯に仲間入り。
◆TVや音に合わせて動く姿がなんともかわいいです。
◆ベビーサイン「もっと」の形が出ました(意味はあやしい)
◆保育園で流行ってる手足口病には感染せず。(今のところ)弱いのかと思ってたけど、もらわないこともあるんだな、と思いました。
◆指さしが出ました。
◆自分のほしいものは主張します。
◆おやつの入ったケースを持ってきて「開けて」みたい渡してきます。(かなりしつこい)
◆リモコンって楽しそうじゃない?と気づいた。
◆携帯って楽しそうじゃない?と気づいた。
◆階段が昇れるようになりました。
◆靴がまだ苦手。
◆1歳の記念の写真をようやく撮りました。
…など。
保育園のクラスに赤ちゃんがどんどん入ってきて、
先生も次女の相手ばかりをしてられなくなったら、
他の子を抱っこしてたら泣いてみたり、後追いするようになったらしい。
これも成長の証ですね、とやさしい言葉を下さいました。…迷惑なヤツですよね

10/12は大学病院の定期検診の日でした。
体重 5660g
身長 66.2cm
前回の8月の検診から2ヶ月で400gを越える体重増加!
ここのところの健診ではいちばん伸び率がよかったんじゃないかな~
先生はいつも通り問診し、「まぁ、特段やることもやれることもないんだけどねぇ…小さくて心配だから一応3ヶ月後に見せてください」とのこと。
先日、久しぶりの予防接種でそこの先生に、小さいね、小さすぎるね、お母さん、健診ちゃんと行ってるの?病気調べてもらった方がいいんじゃない?と、かいつまむとこんなことを言われたので、その件を話しました。
主治医の先生としてはやることもないので、受診感覚を広げたいような雰囲気でしたが、
こんな先生もいるので、診てもらえるとそういうときに言えるので助かります…とお伝えしました。
そんな1歳2ヶ月。また少しずつ楽しくなってきました。
次のひと月、また元気に過ごせますように。
