6月15日
次女、10ヶ月を迎えました。

あと2ヶ月で1歳とは感慨深いですな。
去年の6月と言えば、産休に入った~と思ったら、管理入院したり、5月から転院したりして、
なんだか晴れない日を送ってたなぁなんて。
でも、10ヶ月に無事なれたわけだし!
日々成長を感じるこの頃。
去年のあの日々が無駄じゃなかったんだろうな、なんて思えます。

さて今月の覚え書き↓
◆お座りから人の手を借りて、つかまり立ちっぽいのができるようになった。
◆お座りしながら向きを変えられるようになった。
◆赤さんが分かるようで、同じくらいの子がいると声を出したり、わらいかけたり。
◆携帯を向けたり、見ているとにこーっとポーズをとってるように見える。これがなかなかかわいかったり。
◆全がゆにしてだいぶ経ちますが、おかゆだけで80gはらくらく食べます。軟飯にするタイミングを見計らってます。
◆「どうぞ!」ぽい姿が見られることも。
◆保育園の散歩車というやつが、お気に召さないらしい。
◆サインはまだまだ出そうにないけど、何やら手を動かしたり、私が何かしてるのを見てくれることが多くなった(気がする)
◆父見知り。困る。
◆歯は1本生えてきたに留まる。
◆チューブの入れ物に続いては、体温計がお気に入り。

など。

10ヶ月を過ぎたらなんだか急に成長が感じられることをしだしたりして、(保育園の先生にも言われた)
このひと月ちょっと楽しみになってきたな。

変わらず体調も崩さず、保育園行ってくれてありがたいね、ほんと。




後ろがすごいことになってるのはさておき。
お友だちとこんな関わりも出てきた今日この頃。
関わりってレベルじゃないかな(笑)
この時ふたりはこれでも楽しんでるように見えました。