3月22日
小児科での診察を終えて、帰宅したのも束の間。
なにしろ次女の機嫌がよくない。
寝ていないときはほぼ抱っこだし、それでもグスグズしている。
熱はさほど上がってないみたいなんだけどなぁ。
そんなもんで、家の中のことがまずまともにできない。
散らかりかた半端ない。
ま、汚いのはいつもなんだけど、片付ける気力もなければ、
ちょっとしたごみを捨てることもままならないので余計です。
大変だなぁ、これ。
世のお母さん方はこれを乗り越えてきてらっしゃるのですね…

22日は休みの夫も連日連夜の増税前の忙しさに
うつっては困る、と判断し、
「帰ってこなくていいよ」と連絡したところ、
一応自分で考えて帰るのをやめたらしい。
今かかったら迷惑がかかるのはうちだけではない。
というか、彼がいちばんかかってしまいそうなんだ(^_^;)
そんなわけで母子3人。
私は今更だけど、マスク+エアーマスクをし、
手洗いを必要以上にして臨む。
かからずにいられるのかしら?

昼間は熱がなくて元気だったのに、夕方からまた上がってきたらしい長女。
さすがに熱があるとぐったりするようで、
布団に入って早々に寝てしまいました。
次女は体調のせいか、
1時間おきくらいに目が覚めてしまうらしく、
私もその都度起きてたわけで、疲れましたね。。。