ここのところこんな葛藤をよくします。

長女4歳。

こんなこともできるのか!こんなこともわかるのか!と思う反面、
まだまだかな~、わかってないな~と思うこともあり、
どこまでができてどこまでができないのか境界が不鮮明↓↓

自分の娘なんだから、出来ることもそれ相応なのは充分承知しておりますが、
もちろん世に言うお利口さんには程遠い気がしています汗
お利口さん=親にとって都合のいい子
気がつくと、私が娘に押し付けてるのはそんなことのようで、ハッとします。
これ、ちがうもんね↓↓

母に聞けば、「(長女の)言うこと利かないとこなんてあんたそっくり!」だそうで、
母も相当手を焼いたことと思われます。
これまでの自分を振り返るつもりで子育てしなくてはならないようです。

これ、試練ですねぼー

どこまで出来るか分からないから、あまり手を貸さずにいると
全然だったりたまにできたり。
この間できたからと放っておくとできなかったり。
甘やかさないように、とは思うけど、
この辺の加減も大変難しいわけで…

見守るって難しい。
4月からは年中さん。
どこまで頑張るかはやはり本人と母のもって行き方次第ってとこですかね…