産まれてから2週間。

次女はほんのりふっくらしてきて、
直母もがんばれるようになってきました。
1日一度頑張れたらよかったけど、ここのところは、面会時間に2回授乳がまわってくれば、
なんとか飲めるように。
飲む前、飲んだあとで体重を計るので、少しずつ飲める量も増えてきたのが分かるし、
私のモチベーションも上がりますにゃ

看護師さんの話では、
朝や夜は割と元気にしていて、(要するに起きてる)怒って泣いたときの声がかなり大きいとのこと汗
かまってちゃんらしく、抱っこされれば静かになることもあるとか。
哺乳瓶から飲む量も少しずつ増えて、今は40~50cc。
小さいけど、飲めるし飲みたいみたいで…とおっしゃってました。

ただ寝てるだけから、ほんの少しだけど、起きてひとりで遊んでたりして、なんともかわいい(笑)

体重は私より家族が気にしていて、
最近それが少々面倒くさくなってきました。
私としては、ちゃんと管理されてるし、
定期的に測ってもくれてるわけだし、
それだけにとらわれるのもどうかなーと思っているわけで。
特に何も言われないから順調に増えてるんだと思っています。
焦っても仕方ないからゆっくり行きたいんだけどな汗

そんな折、次女の担当医のM先生から話がありました。
体重、順調に増えてますね。昨日で1,840g。このまま順調にいけば、2週間後くらいには退院できると思います。」
とのこと。
思ったより増えている気がしたラブ
1ヶ月くらいは入院かなーと思ってたけど、やっぱりそのくらいになりそうだね。

とにかく順調に増えててよかったです(*'∀`*)v