産後の血圧の経過を見てもらうため、
産後初の外来。

出産のときには夏休みに入っていて、
産後お会いできていなかった、A先生に会うことができたラブ
もう会えないのかもと思っていたのでうれしい。

次女のことを気にしてくださって、
心臓の穴もなさそうで、それ以外も特に何も言われていないことを伝えると、
「よかったね~」と言ってくださった。

臍帯や胎盤も特に何もなかったようで、
なんで大きくなれなかったのかは結局は不明…
先生も不思議がってました。
「でも、結局は妊娠高血圧症候群なのかな。…といっても出産の2、3週前からならあるけど、20何週からってのはないと思うけど」
とのこと。

退院してからの血圧は落ち着いてるので、一旦薬は止められました。
でも変わらず、朝昼晩で測って1ヶ月検診まで記録するように言われました。

妊娠高血圧症候群の人は床上げは、通常の倍の1ヶ月半だそうです。
床上げって普通は3週間くらいだもんね。

元気なので、うっかりいろんなことが出来そうな気がしてましたが、
まだまだ無理はしてはいけなかったらしいです汗