8月17日
搾乳地味に開始。
電動搾乳器で搾乳、すごーい少ないのを注射器みたいなので、地味に取る。
量にして1ミリとかの世界…
でも刺激を定期的に続けることで、量が増えていくらしいので、
3時間を目安に行う。
同室の方が、搾乳仲間となる。
少しお話しさせてもらって、入院中、他のママと話ができたー♪と思った。
なかなかチャンスないのよね~涙

次女は変わらず、光で治療中。
サングラス風目隠しを嫌がるのか、私が行ったときは暴れてた(笑)

午後に父と母が面会にくる。

搾乳を続けて少しずつ出る量が増えてきているらしい!

この日はねぎらい膳で、出産お疲れさまー!ってことで、いつもの食事と違うものが出ました。
デイルーム(談話室)で、他のママさん達と一緒に食事。



いつもと違う食事を楽しみ、会話も楽しめてよかった~ラブ
私のついたテーブルは、経産婦さんばかりで、中には3人帝王切開というママもいてためになるお話しも聞けました。

この日、日中担当してくれた、助産師Kさん。
私が出産する朝にもいろいろと処置をしてくれた方で、
「出産したら、すっきりしちゃったよね~。あの時のイメージが○○さんだからね…」
どうやら私、産むまで相当顔もむくんでパンパンだったみたいで、Kさんはその感じを覚えていてくださったらしい。
別人…とまでは行かなくても、かなり印象が違ったみたい苦笑

産後も血圧は安定してきたものの、薬のみながらなので、いいのか悪いのか…