一人映画鑑賞に行ってきました。
一番近くの映画館(って今いうのか??)は金曜日がレディースデイ。
娘を保育園へ連れていき、その足で9時20分~の上映で観てきました。
ひとり映画は、『ホタルノヒカリ』の劇場版以来。
たまには、ドラマの延長でない映画を観に行きたいのだけど、
いかんせん、作品選びが無難なところになります…
要するにあまり詳しくないわけで
ガリレオの映画は、『容疑者Xの献身』も観に行きました。
前回も今回も、科学的根拠に執着し、物理オタクな湯川先生が
誰よりも人間らしく、犯人や周りの人の心情に寄り添うところが
天才科学者湯川学らしくもなく、らしくもあり
切なくも心が温かくなるような部分があるところが個人的には好きです。
舞台は海のキレイな街。
どこで撮ってるのかなって気になったので、エンドロールでチェックしたら、
伊豆か愛媛あたりのようで、
むかーし住んでた、松山で見かけた「伊予鉄」の文字あり。
もっとちゃんと見とけばよかったなー
伊豆か愛媛か分からないけど、とってもキレイな海と、
趣のある駅舎でした。
湯川先生はやっぱり変で、でも素敵なんです
しばらく一人で映画に行くのは難しそうだけど、ゆっくり時間が過ごせてよかったです。
一番近くの映画館(って今いうのか??)は金曜日がレディースデイ。
娘を保育園へ連れていき、その足で9時20分~の上映で観てきました。
ひとり映画は、『ホタルノヒカリ』の劇場版以来。
たまには、ドラマの延長でない映画を観に行きたいのだけど、
いかんせん、作品選びが無難なところになります…
要するにあまり詳しくないわけで

ガリレオの映画は、『容疑者Xの献身』も観に行きました。
前回も今回も、科学的根拠に執着し、物理オタクな湯川先生が
誰よりも人間らしく、犯人や周りの人の心情に寄り添うところが
天才科学者湯川学らしくもなく、らしくもあり
切なくも心が温かくなるような部分があるところが個人的には好きです。
舞台は海のキレイな街。
どこで撮ってるのかなって気になったので、エンドロールでチェックしたら、
伊豆か愛媛あたりのようで、
むかーし住んでた、松山で見かけた「伊予鉄」の文字あり。
もっとちゃんと見とけばよかったなー

伊豆か愛媛か分からないけど、とってもキレイな海と、
趣のある駅舎でした。
湯川先生はやっぱり変で、でも素敵なんです

しばらく一人で映画に行くのは難しそうだけど、ゆっくり時間が過ごせてよかったです。